電気製品一般 SHARBO X の梱包 夢荘さんSHARBO X お買い上げ。こちらの文房具店でもSHARBO Xの展示は鍵がかかっています。しかも定価販売なので、店頭で穴が空くほど品定めして、安いネットで買いました。ところでSHARBO Xの梱包は諸説あるようで、1.本体のみ2... 2008.05.13 電気製品一般
カメラ レンズ内にチリはあるもの キヤノンが公開しているバーチャルレンズ工場の「レンズ組み立て工程」がなかなか衝撃的である。白レンズの組み立て工程が見られるのだが、何が驚きかって、・レンズ等を固定するネジの締め付けトルクを管理していない。治具を使って作業者の腕に依存。・素手... 2008.05.12 カメラ
家庭 そういえばGWの最終日に「アジ」食ってきた GW中にこれといったところに出掛けなかったので、GWの最終日に真鶴行った。帰り道は伊豆熱海方面からチェックアウトしたと思われるクルマたちの渋滞に巻き込まれてエラい目にあった。ちと思慮不足だった俺。青いなー。GRD2で撮影。晴れると本領発揮だ... 2008.05.11 家庭食べ物
家庭 パルック プレミア 買ってきてあったけど放置プレイされていたパルックプレミアを取り付け。なお器具の方も奇遇なことにナショナル製。パルックプレミアは長寿命もさることながら、口金の部分まで半透明で明るさの均一性が高いのがポイント。しかしこのナショナル製の器具の方も... 2008.05.11 家庭電気製品一般
仕事 SHARBO-Xのジェルボールペン 先日追加購入したSHARBO-Xの160円のジェルボールペン替心だが、2chでの評価はすこぶる良いのだが、俺的にはなんか感触があわなかった。ちょっとサラサラしすぎる感じ。万年筆に近いかも。まぁ期待しているものが違う、というだけのことだとは思... 2008.05.11 仕事電気製品一般
みんぽす/モノフェローズ 雨ですね。関東は。母の日近いし。 みんぽすから借用したR8の返却期限なので荷造りをしていたらちょうどクロネコが通りかかったので荷物を持っていって貰おうと思ったらすごい迷惑そうだった。どうも今日は母の日絡みで荷物の量が凄いことになっているらしい。母の日といえばムスメが幼稚園か... 2008.05.10 みんぽす/モノフェローズ家庭
カメラ EOS Kiss X2が凄かった 先日1時間ほどEOS Kiss X2を弄る機会があったのだが、いやーすげぇなアレ。ちょっとEOS 40Dの存在感が脅かされる感じ。何が凄いって、まずは質感。よほど解ってる人でなければ、40Dの中身がダイキャストで、Kissはエンジニアリング... 2008.05.10 カメラ
ネット セオリー通りの天気 ここのところ、Zap2さんの天気報告の翌日に、必ず関東はその天気になる。たとえば今日5/10は関東は雨だ。お天気は西から、のセオリー通りでビックリ。ところでZap2さんが5/8のエントリで旨そうなバターを紹介されているが、ウチの近所のヨーカ... 2008.05.10 ネット食べ物
ケータイ ドコモの地震速報キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 01:45発令いわゆる「エリアメール」機能。いまメールが届かなかった関東在住のドコモ905iユーザはエリアメール設定を見直した方がいい。P905iではマナーモード設定に従い、バイブが鳴るだけだった。しかも揺れた後だった。でもバイブパターンが... 2008.05.08 ケータイ時事
仕事 いきなり暑かったっすね 全国のサラリーマンの皆さん、GW明けからいきなり暑かったっすね。ウチの職場は設計上熱気がこもりやすいので昼休みに買った爽健美茶が1時間も経たずにヌルくなってしまい、それはまずい爽健美茶を飲む羽目になりました。最近は購入した500mlのペット... 2008.05.08 仕事
家庭 旅をした(気分) 下の子が乗り物好きということもあり、また、旅行する金もないこともあり、新幹線を見るだけ見てきた。EOS 40D+EF24-105mm F4Lで撮影。500系かっこいいよ500系。乗ったら狭いけど。特に窓側。さらに旅をした架空の気分を盛り上げ... 2008.05.05 家庭
ネット RICHO(リチョー) RICOH(リコー)をRICHO(リチョー)と書く人が後を絶たない。俺も100回に1回くらいは書いている気がする。社名を間違えるなど失礼な話ではある。キヤノンをキャノンと間違うより失礼だと思う。だっでリチョーだよ?リチョー。しかしgoogl... 2008.05.05 ネット時事
ネット へんてこ師匠のお目にかなった 「いやー、いいもんをご紹介ありがとう!調子こいてパクパク食べて、お腹パンパンで辛いっす。アハハ」おおー、へんてこ師匠のお目にかないましたか。値段が高くも安くもなく、作り方が簡単でも難しくもなく、それでいてそこそこ旨い。絶妙なバランスですよね... 2008.05.05 ネット食べ物
未分類 こどものオモチャ:さすが税金投入施設は違う? こどもの日のこどもの話題。下の子(2歳)が発育がビミョーで「療育センター」に通ってる。そこにこんなオモチャがあったのだが、下の子、釘付け。玉が上から下に転がっていって最後にチロロロロン♪とシロフォンを鳴らすのだが、この動きの結果が予想ができ... 2008.05.05 未分類