カメラ

EF 50mm F1.8 II 無罪放免

以前EF 35mm F2.0を購入した際に手元の「撒き餌」ことEF 50mm F1.8 IIの性能に疑問があるというようなことを書いたが、改めてテストしてところ、特に性能については問題がなかった。このレンズでの失敗写真が多かったのは、F1....
アニメ

トライアングラー開封

発売日の翌日に買ったトライアングラー、やっと開封。何やってんだ俺。いや6週くらい貯まってしまったタモリ倶楽部を消化するので精一杯だったんだよと自分に言い訳。当たり前だけどCDはニコ動とかようつべとは音質が全然違うー。坂本真綾嬢は発声が不明瞭...
未分類

パルック プレミア導入

ツマの実家に行ったので、暇ゆえ大和のヤマダ電機を1時間ほどウロついて蛍光灯を買ってきた。ウチのアパートは2LDKで3部屋あるのだが、うち2部屋が電球色、Macが置いてある部屋が昼光色の蛍光灯を付けていた。これは夜間のフォトレタッチが電球色だ...
カメラ

SIGMA DP1

「とはいえ、使っていて、飛び抜けたワクワク感は伝わってきませんでした。」激しく同意。結果的に出てくる絵は凄いんですけど、なんかこう、ちゃんとカメラ好きの人が作ってるのかな? もしくはちゃんとカメラ好きになりきった人が作ってるのかな? 本当に...
カメラ

GRD2 ケースと液晶保護フィルム

物色。ケースは純正のが激しくカッコイイと思ったが、強力な磁石が付いており鞄の中でカード類がイヤンな結果になりそうだったのを嫌った。カバンの中で二次的に保護してくれればOKなので、ハクバの「キルティングポーチNEO サイズSS」を選んだ。ポー...
カメラ

GRD2 実質46,740円

やたれた(←動揺してます)わずか一日で49,938円(ヨドバシアキバ)→46,740円(ヨドバシ吉祥寺)だなんて orz普通はここで「値下がり分は使い倒したから」って強がるんだけど、さすがに1日で3,000円分は使えてねぇ。ところで今日の衝...
デジタル家電

貯まったビデオカメラの映像を整理

今日は出かける用事があるが基本的には休みなので、細切れ時間でビデオカメラHDC-SD3でSDHCカードに撮影した子供たちの映像の整理をしている。HD WriterでMac(Parallels上のWindowsXP)に取り込んで、外付けHDD...
カメラ

4台!!

昨晩21:00 子供を寝かしつけようとして自分が寝た今朝0:30 寝相の悪い下の子にキックされて気がついた現在4:00 ネット徘徊 今に至るあー今日出かける用事あったんだっけ。早く寝なくちゃ。「4台使ってみて言えるのは、画質、レンズのピント...
未分類

背中かいぃー

ツマの友人に勧められてから愛用している「パインハイセンス」という入浴剤。はっきり言って購入単位が大きすぎるが、非常に効果が高い。効果は「保湿効果」と「保温効果」の2つ。俺は乾燥肌で背中がかいーのだが、パインハイセンスのお風呂に入ると痒みが軽...
カメラ

GR DIGITAL II Unpacking

R8もGX100も素朴な段ボール箱だったのに、GRD2は化粧箱が被さっているー。ヨドバシの店員が化粧箱の指紋を拭いて渡してくれた。気を遣ってるな。でも中身はいつものリコーの梱包。GX100/R8をみんぽすで触っているので操作性については特に...
未分類

NEW iMac (2008/4/29発売)の液晶品質を見てきた

いやー2日ぶりにMacの話題。2008/4/29に発売になった新しいiMac、20インチの液晶の品質は相変わらずなのか、そして24inchの方は今回初めて20万円を切ったわけだが、液晶の品質は低くなっていないのか、その辺を確認すべく店頭で実...
カメラ

愚の骨頂

夜の田舎道を走り、フロントに虫がいっぱい付着したので洗い流し。予めワックスを塗っておいたので比較的容易に落ちた。ついでにホイールも軽く掃除。相変わらず1回のロングドライブでブレーキダストがかなり付いてしまう。でもウチのは下位グレード(2.0...
アニメ

マクロスF(4話)+コードギアスR2(4話)ややネタバレ注意

マクロスは相変わらずメカは秀逸だけど、キャラが少し崩壊気味だったような。今回も旧作ファンを喜ばせる小ネタ満載だったが、「私の彼はパイロット」はちょっともう飽きた。ランカ・リー(中の人は茨城弁)の潜在能力は2話の独唱シーンで見せつけてくれたの...
Mac

NEW iMac 3.06GHz

いやー久々にMacの話題。新しいiMacが出たわけだが、24インチでもCPUが2.8GHzでよければ19万円台になった。3.06GHzは24万円。これで2.8GHzと3.06GHzで液晶の品質が同じであることを望む。相変わらず20inchは...
カメラ

デジカメで確認するなら後方にも気を配って欲しい

「デジカメは撮影したらその場で見ることができるし、データもたくさん保存することができるので、自由にゆとりを持って撮影ができますね」そりゃそうなんだけど、なまじデジカメは撮影後の確認ができるだけに、絶景ポイントで撮影と確認を何度も繰り返してい...
未分類

「休みたいなら辞めろ」発言について

じゃぁGW出勤中トホホの俺も一言書くか。ヲタにとってはパソコンのファンや光ディスクドライブのモーターなどでお世話になっている日本電産の永守重信社長の発言だが、これは激務に耐えている社員への感謝の意思表明なんじゃないかと思ったよ。でも腹の中で...