カメラ 40D届いたけど週末まで取りにいけねー 40Dが本日からフラゲ販売されているようだが、俺の分は「届いてますけど、正式発売日以降のお渡しになります」だって。どうせ取りに行く暇ないけど。30Dをヤフオクに出したので、差額はおそらく45k円くらいで決着付きそう。でも今回のヤフオクかなり... 2007.08.30 カメラ
Mac ATOK2007に疑問 「メリットよりもデメリットを感じてしまいます。本当にATOK2007って優れものなの??」同感です。Mac/Windowsとも入れてしまいましたが「買ってよかった」という感覚はありません。むしろ動作もっさり、変換ミスは前Verより増えた印象... 2007.08.30 MacThinkPad
食べ物 韓国でキッチンはさみについてインスパイアされる 「韓国に行ってからというものの、キッチンばさみへの考え方は180度変わった。そう、肉だろうと野菜だろうとキノコだろうと、ハサミで細かくして焼いたり煮たりする、あの楽ちんな調理スタイルに衝撃を受けたのである。」あーそうそう、俺も韓国行ってそう... 2007.08.28 食べ物
ThinkPad Windows Me II Windows VistaをWindows Me IIと揶揄する声があると聞いたとき「それだ!」と思った。Vistaに感じていたモヤモヤは、確かにMeで感じていたそれと同じだ。Me同様、とっととフェードアウトしてくれないかな。 2007.08.28 ThinkPad
仕事 「時間を惜しむことなく仕事に邁進しているか」 対外的には成果主義の弊社。人事評価のチェックポイントというのは何十項目かあるのだが、1つ奇妙なものを見つけた。「時間を惜しむことなく仕事に邁進しているか」まて。時間を惜しむ心理があるから、結果として業務が効率的になるんじゃないのか?こういう... 2007.08.27 仕事
カメラ 母用のアレ。 結局、Canonの、PowerShot A570 ISにした。amazon.co.jpがkakaku.comの1位を実質的にぶっちぎっていたので(今は高くなってしまったが、購入したときは実質20kだった)。新しいの出たけど、これそのものはM... 2007.08.26 カメラ
カメラ デジカメWatchのEOS 40D(β)のサンプル写真を見て 30Dから比べると画質にはなんの感動もない。むしろ1010万画素化してS/Nが悪化していないのを褒めるべきか。うすうす感じていたが、俺の日常レンズEF-S 17-85mm ISの広角側が大したことがないのは解った。パシフィコ横浜の写真の空に... 2007.08.25 カメラ
Mac アルミiMacキーボードの美談?を聞いての所感 削り出しをする前の無垢材を作る段階から画面に穴の開いた無垢材を成形すれば、無駄なアルミは使うことはない。今回のiMacのような筐体で、画面をくり抜いた部材でキーボードを作る計画がなければ、最初から画面に穴の開いた無垢材から削り出すのが通例。... 2007.08.25 Mac
Mac .MacのiDiskの容量が10GBになった件 10GBっていうと、ムービー編集をやらない大抵のユーザなら、写真1,000枚 2GBくらい文書 1GBくらいメール 1GBくらいその他諸々 1GBくらい 合計5GBで充分、災害時のバックアップ先として使えるなぁと。iDiskサービ... 2007.08.24 Mac
家庭 娘からの手紙 ひらがなを勉強中のムスメ。4歳なのでそろそろ書けないとまずかろう。ツマによる汗と涙の特訓の結果、自分の名前くらいは書けるようになった。ある日、会社から帰ると、iMacの前に、ムスメが書いた一枚のメモが置いてあった。そこには以下のように書かれ... 2007.08.23 家庭
カメラ EOS 40D プレスリリースを見ての感想 電源レバーの位置が改良された。EOS 30Dにあった「ジョグONの位置にしておくといつのまにかジョグOFFになっている」という構造上の問題が治っているとイイナ。操作ボタンが画面の下に移動し、誤操作防止のためか、従来より押しにくい形状になって... 2007.08.22 カメラ
未分類 無題 実は約1週間前、会社バレに繋がる可能性のある出来事があった。すぐさま応急の対処をし、某氏にもお手数をおかけした。そして1週間、アクセスログを注意深く観察し、会社からのアクセスがどう推移しているかを調べ続けた。平行して、クマデジタルを捨てるこ... 2007.08.21 未分類
時事 バッテリー事業はリスキーだという認識が拡がったら? 空前の規模、松下直撃 気づかず1年製造 携帯電池事故4,600万個とはいえ、数百億円程度のリコールはやる会社だ。どうということはない。それより怖いのは、ソニー、三洋、松下でこういう事態が続いたことで、「リチウムイオンバッテリー製造は割に合わ... 2007.08.16 時事
家庭 モノを与えて親をやっている気になっていた 100均の子供いすを愛用していた上のムスメ。PP(ポリプロピレン)製で、激しく安っぽい。実際安いけど。あまりにも安っぽいので、「アンパンマン木製チェア」を買った。5千円近くした。それとは別に最近、下のムスコ用に、780円(@アカチャンホンポ... 2007.08.16 家庭
家庭 生物が教える「そつたくどうじ」の子育て お盆=仏教と関連づけて解釈される方が多いが、お盆は仏教だけのものではない。ウチの実家は神道だしお盆はある。→神社と神道の基礎知識:お盆は仏教だけの行事なのですかお盆には祖先の魂が帰ると言われている。その魂を迎えなければならないという風習があ... 2007.08.15 家庭