クルマ 岡崎の東名の事故で考える 8/12に発生した愛知県岡崎市の東名高速下りでの母子が亡くなった事故。追突した観光バスのよそ見運転が原因のようだが、観光バスに60km/hでフルラップ衝突されては大抵のクルマはひとたまりもないはず。亡くなった母子の車はマツダMPVの2004... 2007.08.13 クルマ
ThinkPad X61買いそうになった ThinkVantage Club(Leonvo/IBM直販で10万円以上買ったことのあるユーザが会員になれる)会員向けに、かなり心動かされる機種が。やっぱりLenovo/IBM直販は長期休暇中に限る。ThinkPad X61 (機種名:7... 2007.08.11 ThinkPad
Mac iMac mid 2007 (パンダ)見てきた まず液晶からだべな。もうね、普通に何の苦もなく、映り込む。ケータイの素の画面が20~24inchになった感じ。その代わり色の抜けは良くなった。これだけの代償を払っているのだから、色くらいよくなって貰わなければ困る。20inchより24inc... 2007.08.10 Mac
Mac MacでAVCHDとかアングルファインダーとか Saikaさん:「HD系ビデオの配布ってどうするのが現実的?って課題とセットなんだと思う。」短期的にはAVCHD(DVD)、長期的にはBDが良いと思います。SonyもPanasonicもカメラ同梱アプリでは編集した後にスケーラブルな書き出し... 2007.08.09 Macカメラ
Mac 「パンダ」iMac 新型iMacについては、ツルピカ液晶が受け入れられて、持ち運び不要なら、一般家庭用Macとしてはベストの選択肢だろう。CPUは2.4GHzで今のところ充分。メモリは+1GBして2GBあれば当面は何とかなるだろう。画面は設置場所との関係もある... 2007.08.08 Mac
Mac iMac残った iMacという名称が残った。まぁ噂なんてそんなもんだ。で、新しいiMac、クリアワイドスクリーンとあるが、つまりツルピカ液晶。しかもBTOでもツルピカじゃない液晶が選べない…orz MacBookの13インチと一緒だ。メモリは4GBまで搭載... 2007.08.08 Mac
Mac iMac終了で ただの”Mac”になるって?また1つの時代が終わったなという感慨に耽ってみるテスト。カラー半透明プラスチックブームの張本人であるボンダイブルーは忘れません。いずれにせよ、あと4時間ほどで真実が明らかに。明日も早いので、寝る。 2007.08.07 Mac
カメラ ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 「さて、クイズです。上のゲットしてきたものは、一体、何に使うものでしょう?」いやー知りませんでした&初めて見ました。MacBSさんとは年齢大差ない筈なんですが(推定)。おそらく、あのシャッターボタンに空いているねじが切ってある穴に刺すんです... 2007.08.07 カメラ
家庭 エアコンクセェ 寝室のエアコンが異様にかび臭い。ダスキンなどによるクリーニングも検討したが、17,000円くらいするので躊躇する。家電watchで話題になっていたクリーナー「くうきれい」はよさげだが、うちのビーバーエアコンは電装部が中央下にもあり、液ダレに... 2007.08.07 家庭
クルマ AMMA2007 昨日土曜日は上司と同僚に頭を下げて休暇を貰い(…って休日出勤を休むのがこんなに苦労するなんて狂っている弊社)、箱根のイベントに行ってきた。えがった。帰りも渋滞しなかったし。彫刻の森美術館の駐車場は、S4、A3、A4、Q7、A6、A3、A4、... 2007.08.05 クルマ
ネット livedoor blog無料版に広告が強制 されるようになった。左右のAdsense以外に広告が増えるのはヤなので、仕方なく有料版に移行した。とほほ。しかし全然知らなかったな。周知不足なんじゃないか?>livedoor。 2007.08.04 ネット
Mac ATOK2007の性能に 疑問を持つ今日この頃。本当に前バージョンより賢いだろうか…?バランスが崩れてないだろうか…?ぶっちゃけ、ATOK2007にしてから、誤変換が増えた。 2007.08.04 MacThinkPad
ビデオカメラ HDC-SD5/SD7/SX5の感想を、HDC-SD3ユーザとして 「鮭のムニエル クリームソースを添えて」みたいなタイトルだな。本体で映像の分割ができるようになった点は素直に羨ましい。外出先の少し空いた時間を使って、不要部分の削除などの整理ができる。SD3まではシーン単位でしか削除できなかったので、必要な... 2007.08.02 ビデオカメラ
家庭 子供の体重のはかり方 「子供の動きに合わせて針が大きく左右に振れるので、なかなか正確な体重がわからない。」日頃小難しいデジタル製品ばかり使っていると、こういった場合、1.子供をだっこして体重を量る2.自分だけ体重を量る3.引き算をするという発想って、つい忘れちゃ... 2007.08.02 家庭
ネット 「ひかり電話」の音が小さい ひかり電話に換えてから、こちらの声が先方に対して小さくなってしまったようだ。幸い、ウチのシャープのFAX電話には送話側の音量調節設定があったのでそれをMAXにしてしのいでいるが、ひかり電話って、そんなものなのだろうか。 2007.07.31 ネット