先日の娘の成人式…ではなく「二十歳(はたち)の市民を祝うつどい」で使った着物は妻が成人式の時に購入したもので、当時(1990年代)はもうちょっとはっきりした色の着物が主流で、こういうのは逆に目立つデザインだったようですが、現代では馴染んでましたね…。
で、成人式が終わると悩ましいのがクリーニング。クリーニング屋系より呉服屋系に出した方が良さそうなんですが、呉服屋系だとその後のセールスがとても鬱陶しいらしいですね。最近では通販でのクリーニングもありますが、いかんせん高いものだけに送るのもやや心配。妻がうーん、うーん、と悩んでいるところ、私がそういえば以前、モノフェローズの浴衣撮影会でお世話になった丁稚さんのお店「かやぎや」があるじゃん!と言うことを思いだし、問い合わせたところ快諾。というか、のぼりまで立ててむっちゃ着物クリーニング事業がイチオシじゃないですか。
(個人商店の主人なので顔隠す必要はない気もしますが(笑、まぁ一応。)
店舗は以前お邪魔した当時から建て直されており、店舗スペースは縮小、半分は居住用賃貸物件になっていました。JR横浜線大口駅でもいいですが京急子安も同じような距離なので、2駅使える物件ですね。仕事モードの丁稚さんは、客観的にはちゃんと着物屋さんの主人してました。当たり前なんですが、自分も仕事をしているときほかからどう見えるんだろうと考えてしまいました。なお京都の腕の良い職人さんのところに送ってクリーニングするそうで、安心して任せてきました。宜しくお願いします。
ゆるキャン△ SEASON 2 各務原 なでしこ 振袖 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア AMU-FNX230
- フリュー
- 価格¥16,400(2025/03/30 07:08時点)
- 発売日2021/12/18
- 商品ランキング177,506位
コメント
ご来店いただき、またお仕事を頂戴しありがとうございました。だるんだるんの店主の顔も掲載自粛していただきありがとうございました。
お世話になります〜
やっぱり知り合いのところに頼むのがいいですよね。
掲載自粛ってwww