妻の在宅勤務用にパネルヒーターを購入しました。
妻の在宅勤務部屋は南東角部屋という一等地ながらエアコンがなく、かつ、冬場は前の家の建物形状の関係で日照時間が短くなります。(駐車場も一緒に日陰になるので、今乗っているAudi A3の故障が少ないのは、冬場日陰になっているためだと思っています。)
最寄りのエアコンやガスファンヒーターは2つ先の部屋で、ちょっと暖かさが届きません。電気毛布とかも使っていましたが扱いが煩雑、オイルヒーターは上質な暖かさですが電気代が恐ろしいことに。
そんなとき電気屋Walkerのひまちゃんが「パネルヒーターめちゃいい」と絶賛している投稿をSNSで見かけまして、お値段も手頃だったことから私も釣られて購入。ひまちゃんが買ったのと同モデルではないのですが、「日本語ローカライズがしっかりしていること」「設定しなくてもデフォルトでタイマーが働く」「上面にフタができる」「平たく折りたためる」という条件で、Yoitasという会社の製品を買いました。
これですね。実は私(身長184cm)だと、フタを閉めると足が入りません。3cmくらい浮きます。まぁ長身の人はもう少し大きい製品を買ってください。
ちなみにフタは乗ってるだけなので折り返しもできますが、やはりフタはあった方が暖かいです。
電源スイッチは強→中→弱→OFFという迷いがないもの。電源ONで4時間タイマーが働きます。
定格195Wということになっていますが、実測値はちょっと違いました。後述。
ローカライズはきちんとしています。
平たく折りたため、押し入れの隙間に収納できます。
さて気になる消費電力と暖かさですが、定格195Wに対してコールドスタートで230Wから始まり、数分で210Wに落ち着きました。実はスイッチが 強、中、低 のどれでも消費電力は210Wで、パワーの違いは間欠時間の違いなんですね。すなわち、ON→OFF→ONの時間間隔を広げることでパワーを弱くしているのです。
まぁ210Wですから電気代が公称5.3円/Hrというのはそんなに大ハズレということもなく、まぁそんなものです。通常サイズのオイルヒーターと比べると1/5、小型のオイルヒーターと比べると1/2以下なので、かなり節電にはなります。
この形状を利用してコタツに入っているときに背中側を温めるのにも使えます。妻に使用感を聞いてみましたが、かなり温かいようです。これでこの冬は節電しながら快適な在宅勤務ができるといいのですが。
ただ中国製品あるあるなんですが、初期の匂いはちょっときつくて、これは早めにガンガン通電して匂いを飛ばしちゃった方がいいですね。
コメント