iPhone 17 Pro で保護ガラス難民になりました

iPhone 17 Pro にいつも信頼している NIMASO の保護ガラスを貼ったら、端が密着しませんでした。

2枚入りなので2枚試したのですが同じで、NIMASO に申し出て追加でもう1セット送ってもらいました。それを貼ってみても同じ。(追加のセットは1枚目しか貼ってないです)

NIMASO にダメでしたと告げたら、規定により半額返金しますと。

で、その半額で買える保護ガラスがあるんですよ。この PRODELI という会社の。2枚セットで約 600円。

すごいコスパですねこれ。しかも、ちゃんと縁が浮かずに貼れたんですよ。やっぱ NIMASO がおかしかったのか……。しかも2セット連続で……。ただ、PRODELIも 1cmくらいは浮いてしまったんですが、本で10分くらい重しをしておいたら密着したんです。

とはいえさすが2枚で600円。ラウンドエッジ加工はしてはあるんですが、その加工がガタガタの箇所があって、それが気になってしまい別のものを探すことに。

Amazon を彷徨っていたら、Apple Store リアル店舗でも採用という、belkin の保護ガラスを見つけました。3千円くらいの高いのから千円くらいの安いのまであるんですが、私が買ったのは一番安価な、「最近流行の貼り付け治具なし、若干厚め、2枚組」というもので、2枚で1,290円。これだと NIMASO と値段ほぼ一緒なんです。最近流行の貼り付け治具がなくても、最低限のガイド枠は付属するので、作業には問題ありません。

 

速攻貼ってみましたが、これも1cmくらい、PRODELI とは違うところが浮いたんですが、同じく本で重しをしておいても解消せず。

実は belkin って、付属品にアルコール綿がないんですね。クリーニングクロスと埃取り粘着シート(しかも1枚ずつ)しかない。なので思想としてアルコール綿は不要なのかな?と解釈したらそんなことなかったのです。belkin の1枚目を剥がして、自分で用意したアルコールウエットティッシュで拭き上げてから belkin の2枚目を貼ったところ、綺麗に密着。

iPhone 側の個体差でエッジの丸みが強そうだというのはなんとなく分かりましたが、仕上げの良い belkin のガラスが綺麗に張り付いたのでよし。この belkin のガラスはエッジも綺麗だし、表面はトゥルントゥルン。交換保証がないのとアルコール綿がついていないのが NIMASO との違いですが、モノはいいので価格が NIMASO と大差ないなら今後はこっちにしようかなぁ。

いやぁ、NIMASO 3枚 + PRODELI 1枚 + belkin 2枚の合計6枚も貼って、疲れました。

 

コメント

  1. まるぼうず より:

    NIMASOのフィルムは「バリ楽BOX」と言う商品でしたか?
    もしそうならメーカーから製造不良と発表がなされています。
    https://x.com/NimasoJp/status/1970806352776954035/photo/1

タイトルとURLをコピーしました