DMW-BW730 分解レポート

えーっと、メインのレビューを書く前に分解レポートを…

bw730_barashi1
(クリックすると拡大)

意外と中身は余裕のある作り。キッチキチまで詰めればあと数センチは奥行きは詰められたはず。緑色のがメインのデジタル基板、右側の茶色いのが電源、左側の茶色いのは単なるコネクタ基板と推察される。緑基板にはユニフィエが載っているはずだが、おそらく裏面に実装されており、筐体に密着させ放熱をさせていると思われる。

bw730_barashi2
(クリックすると拡大)

ブルーレイドライブはさほどフローティングされていない。各社の初代ブルーレイ機がフワフワにフローティングされていたことを考えると、サーボ技術が発達したことを伺わせる。

bw730_barashi3
(クリックすると拡大)

本機の厚さはブルーレイドライブが支配的なようで、HDDは高さを抑える工夫は特にされていない。HDDの下にB-CASカードリーダーやコイル類が見える。なおHDDは富士通製。

bw730_barashi4
(クリックすると拡大)

Wチューナーなので銀色の箱に収められたチューナーユニットが二階建てになっている。

bw730_barashi5
(クリックすると拡大)

チューナーユニットが載っている基板を反対から見たところ。

楽天でDMR-BW730の価格一覧を検索

楽天でDMR-BW830の価格一覧を検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました