F-03DからF-09Dに買い換えて心配だったのが、qiワイヤレスチャージャーのACアダプタから出るチー音。
「チーと鳴くチー充電台 その後の顛末」

写真左がF-03Dのチー音がする「ワイヤレスチャージャーF01」。写真右が今回F-09Dに付属してきた「ワイヤレスチャージャーF02」。
結果から言えば、両者全くの別物。F-09D付属の「ワイヤレスチャージャーF02」はチー音がまったくしない。そもそも外観からして造りが全然違う。ACプラグの根元にトラッキング放電防止のカバーが付いていたり、定格ラベルだってモールドではなく印刷だ。

LEDが5個付いていて、ムービングコイルがセンシングした位置をLEDで指し示すが、あまり機構的な意味はないように思う。後継機の方がLEDの数が増えてるって珍しいなぁ。
「ワイヤレスチャージャーF01」のチー音に悩まされているなら、試してみる価値はあるかも。
まだネットでは売っている店を見かけなかったので、充電器単体で入手するにはドコモショップで注文するしかないと思う。
—
Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-PL202-W
コメント
こんにちは。
同じ物をF-10Dで使ってます。
これって、ACアダプターだけの販売はしていないようですね。
我が家は猫にかじられて被覆が破けて線が露出しそうになり、仕方がないのでヨドバシでもう一台購入しました、
そうそう、ACアダプターだけって売ってないんですよね。
充電台とセット。