高速ドライブ w/ A1

この記事はちょっと前に書いてたけどアップするタイミングを逸して今頃エントリ(笑

代車のA1を返す直前に、高速道を中心に200kmほど走る機会がありました。

a1_moriya1

1.4リッターターボエンジンですが、車重が軽いこともあって(それでもベースとなるポロよりは100kg程度重い)日本の高速道の法定速度域では充分に流れをリードすることができます。ただ慣れないクルマって言うのもありますが、リードし続けるのは結構疲れるので、他のクルマについてダラダラと走行(笑

常磐道を走るのは久しぶりですが、相変わらずペース速いですね。東名と2割くらいは速度が違う気がします。以前は常磐道のペースに慣れていたので東名を走ると「だるいなぁ」と思っていたのですが、今は逆で、常磐道速すぎて怖い(笑

新車なのでボディはきしみ音一つせず…と言いたいところですが、後付け?と思われる「ノンスモーカーズトレイ」(非喫煙者用に灰皿の代わりに付けるトレイ)から盛大なきしみ音が。きしみ音はラインオフしてから弄ったところに出る、という鉄則通りでしょうか。

a1_moriya2

あとアイドリングストップは高速道の渋滞には相性が悪かったですね。すかさずOFF。

走行音がとても静かなのが印象的でした。エンジン音もいい音するのですが、後ろの方から聞こえていたので、エンジン音と言うよりはマフラーで作っている音のように感じました。エンジン音そのものは遮音材で強力にマスクされている感じです。ロードノイズも悪くなかったので、やはり全体的に遮音が効いているのでしょう。

ナビも今風のもので、分岐合流では自動的にズーム表示になり、VICS電波/赤外線を受信するたびに全画面で通知。おかげで地図そのものが表示されている時間が意外と短いです(苦笑

このドライブの帰りしなにディーラーに寄って車検に預けていたA3と交代したのですが、すぐ乗り換えると違いがよく分かりますね。A3、重いです。そしてドライバーズシートのクッションが重みでペッタンコになってるのがよく解りました(笑


常磐道のお土産はこれ:
リスカ 納豆チップル 48g×12袋(Amazon)

コメント

タイトルとURLをコピーしました