10年前のThinkPad X31をWindows 7 化(2)

10年前のThinkPad X31をWindows 7 化の続きです。いくつかノウハウがありましたので記しておきます。なお、私が使ったのはWindows XP SP1のインストールディスクです。

  • intelのWebサイトからintel 2200BGワイヤレスモジュール用のドライバを先に落とし、USBメモリなどに保管しておくこと。忘れてWindows 7のインストールを始めてしまった場合は、有線LANで繋ぐか、他のマシンからダウンロードする。

  • Windows 7 インストール完了直後はデバイスマネージャに(!)マークがいくつか付くが、とりあえずWindows Updateをかけると100以上のアップデートが引っかかるので、これを当てると(!)マークが減る。ネットワークが繋がっているのであれば、ドライバのインストールはWindows Update後の方が手間が減る。

  • lenovo が ThinkVantage の一環としてダウンロードマネージャを提供しているので、それを使うとドライバ集めが楽。

  • [重要]音量調節、輝度調節などのホットキーは効くが、オンスクリーン表示はどうやっても出ないようだ。

  • 音量調節はWindowsが持つ音量調節と、ホットキーが持っている音量調節は別にあるようだ。ホットキーが持っている音量調節は画面上に表示させることができないので、音が出ない場合はとりあえずホットキーの音量▲ボタンを連打してみる。

  • グラフィクスドライバ(ATI mobility RADEON)はWindows XP用のドライバを入れる。入れないよりはパフォーマンスが多少上がる。体感できるくらいは上がる。

それにしても印象的だったのは、ワイヤレスネットワーク周りの設定の簡単さ。Windows XP は intel 2200BGワイヤレスモジュールを(物理的に)外さないとインストールプロセスの途中で止まってしまっていたので、それと比べると雲泥の差です。設定自体もスマホをワイヤレスLAN接続するくらいの簡単さ。その代わり、 ThinkVantage の一環で提供されていたワイヤレス設定切替(Fn + F5)の、ThinkPadっぽい画面はなくなってしまいましたが…。


Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM](Amazon)

コメント

  1. あろ より:

    ごぶさたです。
    先日Mobility Radeon FireGL搭載ノートにWin8入れて、
    ドライバ見つけるのにやたら苦労しました^^;

    X31のオンスクリーン表示、
    「ホットキー機能統合」の最新版入れてもダメですか?
    http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=DS014985

    オンスクリーン表示がうまく機能しない場合、
    グラフィックスドライバとの相性が原因なことがあります。
    Vista用のWDDMドライバを入手できればそれがベストかも。

    ↓あたりで公開されてたり…
    http://chall32.blogspot.jp/2009/12/windows-7-aero-glass-without-wddm.html
    http://www.ctacat.net/blogs/ctacat/2010/09/17/windows-7-ati-mobility-radeon-9000-et-video-pixelisee-en-plein-ecran/

    DNA、Omegaあたりのmodドライバでもいけるかもしれません。

    DNAのmodドライバ
    http://www.guru3d.com/files_details/dna_ati_windows_vista_32_bit.html

    ではでは。

  2. Kumadigital より:

    ありがとうございます。
    「ホットキー機能統合」は入れています。
    あとで時間ができたらやってみます!

  3. やまちゃん より:

    > [重要]音量調節、輝度調節などのホットキーは効くが、オンスクリーン表示はどうやっても出ないようだ。
    そんなことはない。でますよ。R&R も動きますし。
    ThinkVantage も動きます。でも、省電力マネージャーがダメね。
    ただし、インストールはめんどくさいですけど。
    http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=3513

  4. Kumadigital より:

    すみません、読んでみましたが、OSDを出す方法は読み取れませんでした。

  5. やまちゃん より:

    Thinkpad 用の Vista をまずインストールすることがみそです。

  6. Kumadigital より:

    そういうことですか…Vistaは持ってないですねぇ…

  7. takamizu より:

    X31所有者です。Win7導入できるのですね。
    私はVISTAのUPGが1本余っていたので、導入しました。
    とりあえず。ThinkPad関連のドライバは導入せずに使用しております。
    これからいろいろ調整していく予定です。

  8. Kumadigital より:

    コメントありがとうございます。
    Vistaだと、7より重くないですか?

  9. sawa より:

    X32ですが、Windows7 Ultimateをクリーンインストールで使用中です。
    グラフィックドライバに、「1rd637ww.exe」
    バッテリー省電力機能パッケージに、「1xu105jp.exe」
    ホットキー機能統合に、「8jvu42wj.exe」
    レノボ電源管理ドライバに、「gtku09ww.exe」
    で、オンスクリーン表示出来ています。
    残念ながらR&Rは無いですが。

    なぜかAccessConectionが正常にインストール出来るバージョンが無いですね。
    インストールは完了するのですが、アクセスポイントを探そうとするとブルースクリーン。
    無線LANモジュールをアセロスのabgタイプに載せ変えてWindowsUpdateから
    適用したドライバだからでしょうかね。
    Windows7から無線LANの接続が簡単になって安定していることから、AccessConectionが
    無くても特に困らなくなったのでインストしてませんが・・・。

  10. Kumadigital より:

    X32はまだまだ行けますか!その頃のキーボードが最高だったように思います。

タイトルとURLをコピーしました