Touit 2.8/12 + NEX-5Rのみというストイックな装備で、撮影も兼ねた子供たちのエネルギー発散に来ました。横浜の臨港パークです。各カットともクリックで拡大。
17498-279-292924

あれっ、ここは以前は柵で囲まれていて立ち入り制限エリアだったはず。
ちょっぴり新鮮な眺め。

今までどう撮っていいやらと悩んでいた構造物も、この超広角ならあっさり切り取れます。

これ、これですよ。パースの付いたカリッとした描写がこのレンズの得意とする一つの表情。何度も書いてしまいますが、これに慣れてしまう、これが普通だと感じてしまうのが恐ろしい…(笑
注:実際はかなり普通ではなくハイエンドなレンズです。


「第26回横浜港ボート天国」というイベントが開催されていて、無料でヨットの体験試乗会があるというので乗せていただきました。
ヨットと言っても港内は帆を張るのは禁じられているらしく、エンジンで自走してベイブリッジをくぐってくるというツアーですが、8人も乗ればいっぱいになってしまう(実際はもっと乗れるらしい)ヨットに乗ったのは初めてでした。この辺の観光船はもっと大きいですものね。もちろん救命胴衣も付けるんですよ。

このイベント自体あまり広報されていなくて、「たまたま通りかかったお客さんばかりなんですよ」とヨットの方。はい、我が家もそうです(笑

タイトル「強気な女と弱気な男」。
臨港パークの海沿いの歩道が満潮で小さい子供たちが水遊びしていたので、我々も。水深数センチですし海側に本来の手すりがあるので安心して遊ばせられます。先ほどのヨットからの眺めもそうですけど、この水平線が気持ちいいくらい真っ直ぐなのって、実はレンズにとって結構凄いことなんですよね。
午後まるまる陸遊び、水遊びと子供たちは満喫できたのではないかと思います。親はヘトヘトでしたけど(笑
17498-279-292924
コメント