Finepix Z5 fdのバッテリーがお亡くなり。
と言っても2個目のロワ製の互換バッテリー。

基本的には互換バッテリーを買わない派だけど、使用頻度の少ないZ5fdにはまぁいいかと使ってた。ただ、純正よりは少し劣化が早かったかな…という気もしないでもない。Z5fdのバッテリー室にキツキツの外寸も少し残念な感じだった。まぁもう1回買うかと言われれば、たぶん買わない。
でも純正のバッテリーはカメラ本体9年目にしてまだ売ってることは売ってるけど、4千円近くする。年に何回も使わないデジカメにそこまでは…。

という訳で、ロワと純正の中間…よりはやや安い「ケンコー製バッテリー」があったので買ってみた。まぁ互換バッテリーの一種だけど、パッケージもしっかりしてるし、ケンコーが保証するならいいかなと。

容量は純正の710mAhに対して、ロワが750mAh、そしてケンコー製は830mAhに達した。技術革新してるなぁ。バッテリー室に対してキツキツということもなかった。
コメント