13346-279-198422

今回は主にハードウエア面のレビュー。

最近のシグマのレンズは以前のような爪が研げてしまうようなザラザラ塗装ではなく、さらさらと感触の良い塗装になりました。

大きさはレンズ単体の大きさは結構違うのですが、フード込みだとキヤノンのEF 24-105mm F4L IS USMと同じくらい。

APS-Cサイズカメラ用の、レンズフードアダプターが付属します。誤ってこのアダプターを付けたままフルサイズの5D2に装着して撮影してしまったのですが、私の個体ではケラレはなかったです。

AF性能はキヤノン純正には一歩譲る感じで、HSMなので静かなのには違いなのですが、バックラッシュ(正転、逆転の間のガタ)が多めなのか、AF動作時にカタカタという音がします。また、AFを合わせた状態で

歪みのない描写はさすが単焦点。上のサンプルには現れていませんが、高輝度被写体(輝いている金属など)の周りにパープル色のフリンジが現れるのも気になりました。やはり大口径というのは、設計的に色々難しいものがあるのかも知れません。
13346-279-198422
—
シグマ 85mm F1.4 EX DG HSM キヤノン用 85mm F1.4 EX DG HSM EO(Amazon)
コメント