THETAは面白い絵が撮れるのでしばしば一脚に取り付けて運用していますが、私の一脚は確かビデオカメラをケーズデンキで買った際にオマケで頂いた型番不明品(笑)に、SLIKの自由雲台、SBH-100を取り付けたもの。

SBH-100はごく普通の自由雲台ですが、THETAを取り付けると少し問題が。

雲台への取り付け・取り外しの際に、THETAの自立を安定させるための「足」で、コルクをガリガリと削ってしまうのです。

そこでこの雲台に交換することにしました。
ベルボン QHD-33です。

これならカメラをコルク面に対して滑らせずに取り付けられるので、前出のようなコルクの削れはありません。

SLIKのSBH-100と価格は変わらないのに、なぜ最初からこれにしなかったのだろう…という謎はあります。
・Velbon 自由雲台 QHD-33 アルミ製 472922(Amazon)
コメント
[…] 必要に迫られてベルボンの自由雲台QHD-33を買いました。実は7年前に買っているのですが、もう1つあった方が何かと便利だと思いまして。当時2,300円くらいだった記憶があるのですが、今探すと、そもそも在庫がない。いや、正確にはあることはあるのですが、高い。ベルボンのサイトを見ると、QHDシリーズの小型のものは軒並み販売終了。なるほど相場が上がるわけです。 […]