東京モーターショーレポート最終回です。


マツダのRX-VISION。このあと一般人の姿をした数名がステージに上がって写真取り放題していたのですが、あれはブロガーイベントか何かだったんでしょうか。そのイベント自体には興味はありませんが、代理店がどこだったのか興味があります。


女性コンパニオンではなくイケメンを立たせるアウディ。さすがです!


新型A4。順当に行けばこれが欲しかったですが、為替レート反映で価格がかなり上がりそうと言う事前情報と、そして何より、VWグループの例の件で私の中の選択肢からアウディはなくなりました。内装も前モデルよりチープに見え、その上、価格が上がるとか耐えられないです。
メガリコールの費用分だけ同社の利益が削られるわけで、もの作りやサービス水準に影響ないわけないですよね。自分の貴重な予算をそういうところには投入したくありません。

例の液晶メーター。そんなに見やすいとは思えないし、これをやってしまうと地図をベースとした会話がパッセンジャーとできないじゃないですか。私はファミリーカーではこれはいいとは思えません。TTのようなパーソナルカーならともかく。

シャア専用のシートを作っている会社。


東海理化。

プリウス。いずれイヤというほど公道で観ることになるので、別にここで見る必要はないかという気はしますが…。

センターコンソール(カップホルダーのあたり)の陶器的な質感が斬新です。
モーターショーのレポートは以上です。また再来年。
その頃には次の車が買えてるといいなぁ。
速報!新型プリウス (モーターファン別冊)(Amazon)
コメント
一般人の件はガイドツアーだと思いますよ。
http://www.tokyo-motorshow.com/event/guidetour.html