写ルンですの現像待ちの間、近くにあるニトリをうろついてました。そこでシンク下の鍋収納場所を整理したかったことを思い出し、ラックを購入。2,490円。

いやぁニトリで買い物したの久しぶり。どれくらいぶりか思い出せませんが、3年ぶりくらいかも。

幅が40~75cmまで変えられて、しかも任意の場所で棚の一部を抜くことでシンク下のパイプ類を避けられる構造になっているので有効スペースをギリギリまで使えます。これこれ、これですよ欲しかったのは。
千円くらい安い樹脂タイプもあったんですが、樹脂タイプは鍋の重みを支えるのに向いていない形状をしていたのと、そのうちたわんでくるんだろうなぁと、ステンレス製を選択しました。
位置可変棚板は乗せているだけなので、これをキッチリ固定する仕組みがあるともっと良かったですかね。
コメント