夏に「峠の釜めし」を買いに行った際にツマが妙義山にインスピレーションを感じたようで、登りたいというので登ってきました。車で。ええ、頭文字Dの聖地、妙義ナイトキッズのホームグラウンドです。

でも今回の旅の目的は溝走りとかドリフトとか ふざけるな死神!谷にかかる橋の上だぞ!ではなく、スピリチュアル的なもの。

階段。

とにかく階段。

普段は動きの軽いムスコも四つん這い気味になってしまう急な階段。

でも夏の富士登山で鍛えられた余力が残っているのか、私が家族で一番軽快に登れた気がします。

秋ですねぇ。

妙義山の次は折角なのでいつもの榛名湖に向かってみます。
ただ、車があまりいないんですよねぇ。皆さん、ディズニーランドで11時間並んでたってことでしょうか…。あまりにも車が来ないのでご覧の通りの写真を撮ってしまいました。

榛名湖は以下略で、ディーズガレージには峠の釜めしのところにあった(?)シルエイティが置いてありました。

峠の釜めし、前回は2つを家族4人で分けて物足りなかったのですが、今度は「おぎのや」のイートインコーナーで1人1つ(私は群馬料理の「おっきりこみ」もつけて)頂きました。満足です。
伊香保温泉前と帰りの花園あたりで道が混んだ程度で、ほかは観光客も少なめで、快適に楽しめました。
写真はすべてiPhone XS。たまーにHDRくさい絵が鼻につくこともありますが。
α6500も持っていったのに出番なし。まずい…。
コメント