最上位の無線LAN親機に買い替えたら iPhone 15 が繋がりにくくなった話

iPhone 16 がWi-Fi 7対応ということで、無線LANの親機を買い換えようと考えている方もおられるかもしれませんので、注意喚起としてエントリーしておきます。

前述の通り、Wi-Fi親機をNEC Atermの最上位機に買い替えましたが、ちょっと落とし穴がありました。

買い替え後のWX-11000T12 は 6GHz帯のWi-Fi 6Eに対応しているのですが、そのせいで、5GHzのアンテナが買い替え前の8×8から4×4に半減しています。iPhone 15でも16でも 2×2にしか対応していないので問題はないのですが、それは通信する機器が1台だったらの話。我が家はなんだかんだで Wi-Fi を搭載した機器が40台以上、5GHzに対応した機器がその半数くらいありますので、それら 5GHz 対応機器がぶら下がるアンテナが半分になってしまったのです。

私の iPhone 15 Pro や MacBook Air M3 は 6GHz帯 Wi-Fi 6E に対応しているので WX11000T12 の性能の恩恵を受けるのですが(iMac M3も対応していますが有線LAN接続なので恩恵はさほどありません)、でもその2台だけで、ヘビーな通信をする他の家族の iPhone 15 x 2台 と iPhone SE2 、そしてその他のたくさんの 5GHz 対応機にとってはグレードダウンです。

実際、息子や娘からの「無線LANをロストするようになった」「なんか遅いと思ったらdocomo 4G/5Gになっている」というクレームを耳にするようになりました。特に部屋間を移動した際に Wi-Fi をロストしてしまうようです。

部屋間の移動といえばメッシュWi-Fiかなと、機器に用意されている メッシュWi-Fi 機能をオフにして、以前と同じローミング状態(無線LAN親機同士を有線LANで接続し、同じSSIDを登録する)にしてみました。これで1ヶ月くらい様子を見たところ、結果、娘からは「Wi-Fiが切れることは無くなった」という見解をもらいました(息子や妻には聞いていません)。

メッシュWi-Fi も有線ローミングに対して「設定が簡単」(一元管理できる)くらいしかメリットがないので、もしメッシュWi-Fi で通信が安定せず、親機同士を有線LANで接続できるなら、その方が安定する可能性があります。

無線LAN親機を買い替えて、恩恵を受けるのが家族で自分だけの場合、本当にその親機の買い替えは妥当なのか一考した方がいいかも知れません。

コメント

  1. […] クマデジタルさんが書かれていたような落とし穴がBL3000HMにあるかどうか、知見のないワタシにはよく分からないので、BL3000HMのバンドステアリング機能をオンにして家庭内Wi-Fiの交通整理を半自動化してみました。 […]

タイトルとURLをコピーしました