GPSソーラーである ASTRON が2分くらいずれていることに気がつきまして、まぁこれが使用頻度の低い(在宅勤務多めだから)GPSソーラー時計の実態だよね、とは思いつつも、右上のボタン3秒押しで強制GPS受信。
すると、インジケーターが「時刻修正」でも「タイムゾーン修正」でもなく、さらに振り切れるところまで回ってしまいました。なんだっけこれwww
「1」を指すと時刻修正、「4+」を指すとタイムゾーン修正+時刻修正なんですが、なぜ「1」「4」かというと、時刻修正だったら最低1つの衛星を捉えれば良く、タイムゾーン修正(位置の特定)をするには4つ以上の衛星を捕捉する必要があるためです。ですが、振り切れるって何www
と思って取説を見たら、書いてありました。
年に2回のうるう秒受信か~! これは記憶になかった…。
ロマンを求めず、実用なら電波時計には敵わないね~。
コメント