ガンプラが増えてゆくのでスペースを確保しなければなりません。一方でレンズの箱が空調の効いた部屋を占拠しているので、空調が効いていない部屋(倉庫部屋)に移動していただきました。デッドスペースに棚を取り付け、そちらへ。
まぁレンズの箱…特にRFレンズの箱は、私が生きている間には規格は変わらないだろうから売却もしないわけで、私の後はきっと息子が使うだろうから捨ててしまってもいいんだろうなぁ…とは思いつつも、とってあります。一部マトリョーシカにしていますけど。もっとも、箱の有無はいまどき下取り価格には影響しないですけどね。
上の写真ではまだ箱は縛ってないですけど、次の写真のようにいずれは落下防止で縛る予定です。
点検口を塞いでいるように見えますが、棚はピンフックに引っ掛けてあるだけですので簡単に取り外せます。
EOS R6の箱とガンプラの間にもう1個、何か縦に薄い箱(300円ガンプラとか)を入れると横揺れ対策的にいい感じですね。
こうやって小刻みに収納場所を増やしていくのもいいんですけど、欲しくないガンプラの出荷が続いている今のうちに1個でも2個でも組んでいかないと…。
今回デッドスペースに付けた棚は、この製品で:
これが案外良かったんですよ。軽量なものしか乗せられないんですけど、ピン2本(横揺れ防止ピンをつけるなら4本)で取り付けできるし、取り付けに失敗してピンが折れたら1回だけ追加で無償提供されるし、水準器と目印用簡易鉛筆も付いてるし、説明書もきちんとしていてなかなか好感の持てるメーカーでした。最初1個だけ付けるつもりだったんですが、あまりにも取り付けが簡単すぎて3個も付けてしまいました。
コメント