近年、秋冬になると「かえるのピクルス」が横浜でスタンプラリーをやるのが恒例になりつつありますが、その参加点の1つに「元祖寿司 伊勢佐木町店」がありました。春先に錦糸町駅前店が単独でコラボをしていましたが、姉妹店が伊勢佐木町にあるのは知りませんでした。昨年暮れにBさんと行った「あい川」から100mくらいしか離れていなかったりしますし、7月に閉店してしまったトゥルーヴィルからももちろん至近です。
前回、錦糸町駅前店ではそこでしか売っていない「ピクルスの湯呑み」が欲しくて買いに行きましたが、今回も限定グッズがある様子。元祖寿司の限定ピクルスグッズってその店舗でしか手に入らなくて、他のナカジマコーポレーション製品取扱店でも一切取り扱わないので、すなわち、日本でそれを売っているのがそこだけ、ということになります。そりゃメルカリで高額取引されるわけです。今回の目玉は「お寿司マスコット」です。
そんな訳でサッと行って寿司も食べずに(テイクアウトのいなり寿司は買いました)グッズだけ買ってサッと帰ってきましたが、お客さんもそんなにおらず、グッズは全然余裕で買えました。
ただ、お寿司屋さんなのに、店員がほぼ外国人というのはなんというか、時代なんでしょうね…(もちろん意思の疎通に問題はありません)。ネットで調べると、伊勢佐木町店は錦糸町店より美味しかった、という意見もあり、少しでもつまんでくればよかったかなぁとちょっと後悔。まぁまた年内に1回くらい行ってもいいかなと思いました。




コメント