「Timesのシールが貼ってある車を見たら逃げろ」と言われる理由の一つ

紆余曲折ありましたが、息子が自動車運転免許を取ってきました。

我が家のパッソは自動車の任意保険が21歳以上担保で、娘は乗れるのですが息子は19歳なのでアウト。補償を19歳まで拡張するとおそらく月額+3,000円くらいかかるはずで、そんな日常的に乗るわけでもないのでそこまでしなくてもいいかなぁ…と考えています。

一方で息子は息子で自分なりに「車に乗る方法」を考えているようで、どうも通っている大学では一般的な方法らしいのですが、「Timesカーシェア / レンタカー」を使うらしいのです。なるほど、今の若者は車人生のスタートがいきなりそこなんだね……と妙に感心するとともに、ベテランドライバーの間で言われる「Timesのシールが貼ってある車を見たら逃げろ」と言われる理由の1つを見てしまった気がしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました