仕事で約300MBのデータを持ち出す必要があり、久々にUSBメモリの出番かと、昔会社で支給されたUSBメモリに入れようとしたところ、入らない…

256MBっていつのだよ!
会社は赤字で文房具類発注禁止なので、自腹でUSBメモリを物色。トランセンドの超小さいやつがAmazonで安かったのでポチった。

超小せぇ! 速攻ストラップ付けないとなくすな、これ。端子はむき出しだけど、たぶん大丈夫なんだろう。価格は8GBでなんと1,980円。トランセンドでこの価格かよ。半導体関係の会社が傾く訳だわ。
仕事で約300MBのデータを持ち出す必要があり、久々にUSBメモリの出番かと、昔会社で支給されたUSBメモリに入れようとしたところ、入らない…
会社は赤字で文房具類発注禁止なので、自腹でUSBメモリを物色。トランセンドの超小さいやつがAmazonで安かったのでポチった。
コメント
社内のUSBメモリ持ち込み、うるさいところも増えていますね。
暗号化できるもののみ、OKとか、許可制とか…。
ちなみに、iPhoneのServersManを使うと、
結構気軽にファイルが持ち出せますよ。
Webアクセスが制限されていたら、無理ですけれど。(^^;
ウチもうるさいですね。
今から買うPCはUSBポートなしのモデル(!)、
ただ私のは古いのでUSBは使えますが、
暗号化するのがルールです。
Webアクセスはバリバリ制限&監視がかかっています。
ftpすら通らないくらい(!)