全然ノーマークだったのだけど、PanasonicからよさげなiPod Dockが6月に出る 発売中。

私が見落としていただけで、ちゃんと4月上旬にはプレスリリースされていたようだ。
本機の特徴は、iPodとCDの収納方法にある。まるでB&Oのシステムのような凝ったギミックが用意されている。

iPodを出し入れするとき↑ 六神合体みたいw

CDを出し入れするとき↑
いやー、こういう機械的に凝ったメカニズムは最近少なくなっただけに貴重だ。iPod touchのほか、HDDタイプのiPodやiPod nanoにも対応している。
あいにくCDから直接iPodに曲を入れたりはできないんだけれど、あまり奥行きを薄くしていないので、逆に音質には期待が持てるような気がする。電源がACアダプター不要というのも立派。
なお、CDからSDカードへのオーディオ書き出しが不要であれば、下位モデルのHC3という選択もある。
SDカードにオーディオ記録と聞くと、すぐ外出先で聞くという発想になりそうだが、ここまでSDカードが大容量で安価になると、家庭の据え置き用途にSDカードを挿しっぱなしにして使うのも悪くない気がする。ちょっと前だとHDD内蔵のオーディオ装置とかがあったが、あれのシリコンメモリ版だ。
コメント
もう売ってますよね?SC-HC4。先日、ヤマダ電機に行った時に見た覚えが。
あれっ本当だ(汗
どこのソースを見たんだろう…
訂正しておきます。ありがとうございます。
六神合体はゴッドマーズですが、
SDオーディオはオーマイガッですかねえ
すみません、高尚で意味がわかりません…
TOEIC500点でも分かるようにお願いできますでしょうか?