Amazonからお届け物です。

MADE IN JAPANというか岡山県は津山の工場で作っているPanasonicのBD-R。Amazonで1枚あたり228円くらい(2010/2/19現在)。国産でパナソニックでこの価格は安いんじゃないだろうか。いまならペンも付いているみたいだし。
いや、TDKやビクターはもう少し安かったりするんだけど、1枚あたり数十円程度の違いだったらパナソニックを選ぶ。DIGAで使うならパナソニック製を使っておけばいざというときも文句は言われないだろうしね。

義祖母が亡くなってから全く行ってないな~津山。いいところなんだけど、家族で旅行に行くとなんだかんだで20万は掛かるんだよな(笑
コメント
この川がどこなのかを本気で 1 分くらい考えたけど,ワカランチンでした。(笑)
そぉですか。パナソニックの BD-R が意外とお買い得なんですか。工場直販でもっと安くしてくれないかしら…。(^-^)\ぽかっ☆
津山と言えば吉井川ですが、これは加茂川なんです(^^;
撮影場所は成名小の少し北側あたりです。
まさにパナのメディア工場の近くですね。
パナのBD-R、枚数やスピードによって値段が結構
違うので注意してください。
あ,なるほど。加茂川かぁ~。成名小の辺りなら,確かに自然が一杯ですモンねぇ~。(^◇^;
そっか。BD-R 買う時にはいろいろと見比べた方が良さげですね。ありがとうございます。