某B氏にそそのかされて、買ってしまいました。

自分はメーカー純正Canon EF LENS派だったのですが、ここへきて、カールツァイスが非常に気になっております。もう1年くらい片思いしていますが、ここ1年iPhoneだのiPadだの新iMacだのが現れたので、レンズまで予算が回りませんでした。
ツァイスに興味を持ったのは、たぶん、ボディがEOS 5D Mark IIになったことで、もっとこのボディが描き出す別の姿が見たくなったから、というのが大きいと思います。見た目にも5D Mark II、ツァイスやフォクトレンダーが似合いますよね。

とはいえ、こちら方面の知識は皆無に等しいので、何か体系的に学べるものはないかなぁ…と思っていたところ、この本が出版。なんてタイムリー。でも高いな…と躊躇していたものの、某B氏のブログレビューを読んで「これは買わねば」と。価格に見合う情報量がありますね。
まだまだレンズは買えないし、MacBook Airの誘惑もあるので、誘惑に負けないよう、この本で片思いを続けたいと思います。もしこれでAirなんか買ってしまった日には、カールツァイスはApple製品に4連敗です(笑
—
・フォクトレンダーVM&カールツァイスZMレンズWORLD(Amazon)
・COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZE (キャノンEF)(Amazon)
コメント
コシナツァイスも良いですが、マウントアダプタでヤシコンツァイスという手も…。
まさに沼ですね…
5D Mark II、Leica Rレンズがもっとお似合いですよ。