タイの洪水被害で、HDDの価格が高騰していると聞く。
売れ筋の2TBのベアドライブなど、少し前の倍近い価格になっているとも聞く。
以前の値段を知っているからこそ、いま必要でも手が出ない。
だったら。
高騰したHDDではなく、
いっそのこと価格変動がほとんどない、最初から高価いHDDを導入してはどうか。



—
アスク G-DRIVE GEN4 2000GB GD4 2000(Amazon)
タイの洪水被害で、HDDの価格が高騰していると聞く。
売れ筋の2TBのベアドライブなど、少し前の倍近い価格になっているとも聞く。
以前の値段を知っているからこそ、いま必要でも手が出ない。
だったら。
高騰したHDDではなく、
いっそのこと価格変動がほとんどない、最初から高価いHDDを導入してはどうか。
—
アスク G-DRIVE GEN4 2000GB GD4 2000(Amazon)
コメント
いいな、逆転の発想。
スロームーブゆえに反映が遅いのかもしれない?が、いずれにせよ欲しかったですコレ、、、。
ウエスタンデジタルの外付けタイプも値動き遅いみたいですね。