Kumadigital

カメラ

GR DIGITAL /II 用シルバーリングの付いたムックが発売

まわりぶろぐ(はまっち)さんのところで知った、GR DIGITAL / GR DIGITAL IIで装着可能なアルミ削りだしシルバーリング付きムックの件。6,800円かぁ!くうぅ。高い。3,000円くらいなら…パーフェクトガイドも持ってるし...
iPhone / iPad

iPhone:電波の届かないところでも読めるRSS Reader

BylineというRSS Readerがあるのを知り、購入してみた。これは記事をキャッシュしておくことで地下鉄や地下道など電波の届かないところでも記事が読めるRSS Reader。当初1,200円だったが、最近は450円で売られている。キャ...
デジタル家電

Wii Musicとかいうのが

そういえばPSP買いに行ったら、Wii Musicとかいうのが出ていて驚いた。なんだコレ。全然ノーマークだった。有名なのか? 面白いのか?
電気製品一般

ElectoneのFDD(MDR)交換

注文していたエレクトーンのFDDことMDRが届いたので早速交換。製造後たぶん18年目なので、メーカー保証何ソレだ。パーツ番号はヤマハの相談窓口に尋ねれば教えてくれる(部品番号:V9921000、価格11,320円税別)。ネットでも受注してく...
デジタル家電

PSP-3000PW 展示機も見ずに買ってみた 後悔はしていない

箱開けてから塗装にパール入っているのに気づき(名前がパールホワイトなんだから気づけよ)うへっギャルっぽいかも、と思ったのは内緒でも何でもない。銀の輪が細くなったPSP-3000。背面は結構すぐ傷つくところではあるので、このキズのない写真も最...
Mac

やっぱりMacBookの方が同Proより狭視野角か

気になる、記になる…さん曰く、「新MacBookと新MacBook Proのディスプレイは視野角に大きな差があるとのこと。」薄々そんな気がしていたけど、やっぱりそうなのかぁ。iMac 20インチと24インチの液晶の関係が、MacBookとM...
アニメ

これも「坂本真綾+菅野よう子」コンビだったか

夜な夜なVHSをDVD化しているのだが、CCさくらとか出てきてナツカシス。おお、これも「坂本真綾+菅野よう子」コンビだったんだ-。放送当時は気がつかなかったな-。
食べ物

「バーモント」より「こくまろ」なの?

販のルウを使用している人に最も好きなブランドを聞いたところ、1位「こくまろカレー」(ハウス食品、20.3%)、2位「バーモントカレー」(ハウス食品、18.6%)…えー、バーモントが1位じゃないんだ!(動揺バーモント最強かと思ってたよ。「こく...
アニメ

「娘トラ。」+「最終話」感想

相変わらずボーカル曲が多くてお買い得度の高いサントラ。#2 ノーザンクロスこっちのフェードアウトしないバージョンの方がシングルバージョンよりいいよ-。#3 トライアングラーブルーレイ#1のオーディオコメンタリーだったかな、監督が「最初からラ...
Mac

そろそろDVテープをデータ化しておくか

ライセンス元であるアップルがコンシューマ向け製品でFireWire (i.Link)を廃止してきたし、ソニーの最近のレコーダーもi.LINKはあってもDVテープの取り込みはできないなど(訂正:できるようです)、コンシューマー市場ではDVテー...
Mac

これがアレか、FireWireを使わずに移行するヤツ?

この「移行およびDVD/CD共有アッ…」っていうのは、FireWireがなくなった新MacBookに今までのMacからワイヤレスでデータを移行するためのアップデータなんだろうなぁ。たぶん。在庫あり【★新モデル★】MacBook 13インチ ...
デジタル家電

遅かったよ、PS3

PS3が先日リリースされたバージョン2.50で、HDD内動画の連続再生が可能になった。つまり、AVCHD記録されたメモリカードからプレステ3内のHDDにコピーして、普通に連続再生できるということだ。今までは1シーンごとに再生が終了してしまっ...
アニメ

ガンダム00 セカンドシーズン #2「ツインドライヴ」

えーっと、普通に面白いんですけど、どういうことでしょう。(ぉAEU関係者であるビリーの前で、お前の女はソレスタルビーイングだとバラす刹那。(マゾ)そして別の場面ではいきなり死んだ兄の代わりに仲間に加われと要求されたロックオン弟ことライル・デ...
ビデオカメラ

CX12 保護フィルム張り直し

値引きの代わりにSONY純正の液晶保護フィルムPCK-L27Wをタダで付けて貰ったのだが、どうも白ちゃけて見えるのが気に入らず、楽天でKenkoのを購入し張り替えた。…なぜかKenkoの防犯ブザーが「粗品」で付いてきた。音量100dBとのこ...
カメラ

GR DIGITAL II 修理から帰還

シャッター半押しが時々できなかった症状だったが、当たり前だがちゃんと治っていた。やっぱ正常な固体は気持ちいいねぇ。修理完了までの日程:修理依頼(Webから) 10/5(日)受付メール到着 10/6(月)梱包材到着 10/7(火)発送 10/...
家庭

悩むこと5ヶ月、ベック社のシロフォン付き玉の塔を導入

5月に下の子が通っている「療育センター」で見かけたクーゲルバーンこと「シロフォン付き玉の塔」、いいなーと思いつつも高いので躊躇していたが、楽天のポイントが多少貯まったので購入。ちなみに療育センターの職員に、「療育センターのおもちゃってメーカ...