Kumadigital

家庭

土日終了

昨日は朝飯作って1週間分の食料買い出しをして昼飯作って休日出勤して晩飯作って夜は納入製品の調子が悪いというので診に行った。今日は朝飯作って散髪して先日買った靴が馴染まないのでもう1足買いに行って、昼は出来合いで済ませて子供達を公園に連れて行...
時事

スヌーピーカードを換えて貰った

通帳紛失(たぶん年末大掃除で捨てた)届けついでに、三和銀行のスヌーピーカードを、三菱東京UFJカードに交換して貰った。だってスヌーピーカード、カード番号が非常に見にくい。カード交換は無料だったけど、通帳紛失は1,050円取られたよママン。但...
カメラ

リコーの某カタログ入手 II

こっちのカタログも入手。こっちも潔くて好きだなぁ…。単焦点の魅惑。ところでウチの会社ではRICOHをRICHO(リチョー)と間違えて書くヤツが多く、失礼なこと山の如し。
カメラ

リコーの某カタログ入手

取り敢えずカタログだけでハァハァしておくか。EF 24-105mm F4Lは二線ぼけと最短距離が長いのが気になるな。でも満足。
電気製品一般

だからロケフリで使えない

この制限があるからロケフリで使えない。だからウチの環境では使えない。ソニー製品にしては珍しい制限。(借り物ですよ。)でもロケフリで使わない、メインのテレビ1台にしか接続しないという方は、いかがですか:
ケータイ

iモード以外の接続先がある

やすてぃさん:「i モードを利用できない端末を売ってないんだから基本料金と分ける理由がワカランチン...。」それはですね、こういうサービスがあるからですよ↓「iモード・メールの代わりに「.Macメール」,日本通信が新MVNOサービスを開始」
時事

妻の実家で地デジを入れてみたのだが

築10年の一戸建てなのだが、アンテナ工事屋の判断で、建物の中の配線はそのままで、屋根の上で今まで繋がっていたVHFケーブルを、UHFにつなぎ替えた。工事費36,000円也。本当は地デジ受信には「地デジ対応」を謳ったアンテナケーブルを使うのが...
PC一般

ThinkPad X300

・高いのはSSDだからだよね?・HDDモデルないの? そのうち? でも1.8inchか…。・HDDモデルが出たら20万円くらいでできそう。・X61併売なんだね。・昨年末に売った15周年モデルX61のパームレストのラバー塗装は、これの練習だっ...
ThinkPad

ThinkPad X300 露出しまくりじゃね?

これとかこれとかキーボードは思ったよりちゃんとしている感じ。トラックパッドはこの大きさで使い物になるのか?こんな大きさだったら要らなかったのでは?ちゃんとキーボード照明付いてるんだろうな?液晶の下のLEDはキーボード側に移ったのな。Thin...
電気製品一般

テレビの音をちょっとだけ良くしたいんだけど

「薄型テレビの音質アップグレードを考える(3)」これ、3回目(3)で終わりなのかな…もうちょっと手頃な提案が出るかなと思ったが、カネと場所と電気を食う方法ばかりで、残念。俺が望んでいたのは、・低予算・音はテレビ内蔵より良くなればよい・テレビ...
時事

いよいよ新東京タワーのデザインが決まって着工に入るようで

現在はカメラの台数が日本史上最高になっているはずなので、俺が撮っておかなくても誰かが撮っておいてくれると思うのだが、建設予定地である業平橋(なりひらばし)にタワーが建つ前の風景は、俺の孫の世代には貴重な写真になるかなと。説明写真的には、隅田...
カメラ

カメラバック追加

よく使うカメラバックはロープロのトップロードズーム1で、レンズを数本持って行くときは同じくロープロのマイクロトレッカー200を愛用しているのだが、トップロードズーム1だと先日購入したEF 24-105mm F4Lを装着したEOS 40Dが微...
電気製品一般

環境負荷的にはまずいけど、シェーバー安くなったよね…

先日シェーバーのことを書いたが、シェーバーって3年くらいでバッテリーがへたって、その交換って4~6千円くらいかかる。替刃も毎年2~3千円くらいかかる。でも新品は以下のような値段で買える。環境負荷を考えれば修理なんだろうけど、最近「上位モデル...
未分類

披露山庭園住宅

2/6の記事に掲載した富士山の写真は、ITmediaなどのビデオカメラレビュー記事などでも使われている神奈川県逗子市の披露山公園から撮影したのだが、実は披露山公園の直下には、凄い住宅地がある。それは「披露山庭園住宅」と言い、住宅地全体がセコ...
クルマ

A3 間もなく3年目に突入

2年目の点検をして貰った。フリーウエイプランの範疇なので無料。会社に行っている間に、Dの人が取りに来て点検整備して、返しに来てくれる。便利だが、お陰で全然Dに行く機会がない。たまにはDにも行ってコーヒー飲みたい。でも時間の節約かも、とも思う...
ネット

日経エレの様式美

林檎園さん:「この手の記事を読んでると(言ってる事は正しいんでしょうが)負け惜しみにしか聞こえません。」ええ、まぁ…でも、日経エレクトロニクスからの抜粋ですよね。大袈裟かつ刺激的な言い回しは日経エレの様式美というか(笑)お家芸ですから。その...