Kumadigital

アニメ

ちょっと欲しい

「ガンプラを作る機械」のプラモ。
Mac

Safari for Windowsの意味するところ

OS以外のAppleの資産の1つは「製品の使い心地」である点は間違いない。Appleが今後飯の種にすべき技術の1つは「Appleの思想から来る使い心地」であり、それは今後OSレベルではなく、アプリケーションレベルで実装されてゆく方向になると...
Mac

期待以上のTimeMachine!

LeopardのTimeMachineで、バックアップ先として外付けHDDが利用可能になる模様。ほか、Desktop/Finderの新機能、見た目の変化など、Leopardのムービーが見られるAppleのサイト(英語)はこちら。いやー、外付...
スポンサーリンク
カメラ

Pocket FUJICA 550 Auto

近所の「ヨドバシカメラ」でケータイのモックアップを買いに行ったら売ってなかったので、悩んだ結果、買って来ちゃいました。…とMacBSさんのパクリみたいな記事を書いてしまいましたが(失礼!>MacBSさん)完全にジャンクです。価格は100円。...
アニメ

笑い死ぬ

ファースト、ゼータ、逆シャアのセリフを暗記している方へ:Youtube:「アムロvsシャア」「マチルダさーん!ひゃっほう!」「何やってんの!」
ケータイ

液晶保護フィルムで失敗

ケータイの画面にキズをこれ以上増やさないようにと液晶保護フィルムを買ってみた。ビッグスターという会社のクリスタルガードという製品。ネット含め、あらゆるところで売っているかなりメジャーな製品だ。俺としてはデジカメ用に市販されているハクバ社やケ...
Mac

Parallels Desktop 3.0 for Mac / Macで動かすHD Writer

皆さんの例にならい、Parallels Desktop 3.0 for Macお試し版を入れてみた。WindowsはBootCamp側で使っているものを使用。Windowsのアクティベーションが再度必要だが、どうも調べてみるとBootCam...
ケータイ

905iならGPSナビが無料に!

「ドコモ「905i」でGPS経路案内を無料化」うーむ、これが904iシリーズまで遡って適用されるかどうかが、904iに手を出そうかどうかの1つの判断基準になる気がする。
Mac

AppleのiTunes Music Store関連幹部が

けっこうイケメンな件(笑この顔で幹部? すげぇ。
クルマ

NWウオークマンで炎上した手法

March C+C?マーチの輸入オープンクーペ、一瞬高いと思ったけど装備内容やスペックを見れば納得。しかし「March C+C」でググると最上位に来る上記ブログを読んで、以下の記事を思い出さずにはいられなかった。「Web2.0の裏側(2)ネ...
ケータイ

N902i 外装交換でキータッチ悪化のその後(2)

相変わらず上キー、左キーがチャチチャチうるさいので、対策を検討している。携帯電話を開腹するドライバーはホームセンターやアマゾンで手に入るが、携帯電話を開腹して構造を変更後、再度使用するのは違法である。「クリア」ボタンと「iチャネル」ボタンの...
アニメ

ガンダム00

時代の流れというか、イケメンパイロットと4機のガンダムは、「戦争根絶を目的とした私設武装組織」に所属しているのだという。前作SEED / SEED DESTINY が取り貯めたDVD-RAMディスクを消して他に使い回そうかなと俺が真剣に検討...
クルマ

新型インプレッサ

サイドラインとかかなりBMW 1シリーズ風味でいい感じなんだけど、フロントマスク(顔)が何というか…昔のファミリア風味…。もう少しシャープまたは緻密な顔つきにすれば、BMW 1が予算オーバーな層にかなりアピールできると思うんだけどな。最上位...
Mac

BootCampインストール後はPRAMクリア必須

「再起動や電源を完全に切ってからの起動でもトラブルが継続したので、 PRAM クリアをしてみたところ無事に解決できました。」ウチのiMacでも、BootCampインストール後、起動音の調整がきかなくなりました。PRAMクリアしたところ調整が...
食べ物

佐世保バーガー(調理キット)

近所で売っていた佐世保バーガーのキット。880円。かなり固い意志がないと購入できない。大抵の客は手にとって、価格を見て、売り場に戻す。パッケージはA4サイズ程度ある。中身は(バンズ(パン))と(玉子とデミソースとパティ(肉)とチーズが一体化...
Mac

ブートでキャンプ成功

早速HD WrierをインスコしてAVCHD映像を再生したら、きちんと30コマ/秒で再生できた(Core 2 Duo 2.16GHz)。ちなみにThinkPad X31(PentiumM 1.3GHz)だと2コマ/秒でしか再生できなかった。...
スポンサーリンク