カメラ

RF 35mm f/1.8

X-T30を手放した後に、RF 35mm f/1.8を買いました。キャッシュバックやってたし。(既に対象購入期間は終了。) 手元にco1氏から譲って貰った銘玉「EF 35mm f/2」があるのに…という思いで手を出さないでいたレンズ。しかし...
クルマ

A3 4年目点検

法定一年点検 34,452円 エンジンオイル交換 工賃 3,960円 エンジンオイル オイル4L 5,820円(50%オフ) 計 44,232円 ワイパー交換 なし(DIY) エアコンフィルター交換 なし(DIY) キーリモコン電池交換 な...
アニメ

ガンプラでは見られない技術が満載:バンダイ フィギュアライズラボ 南ことり

「ニューこのり」と書いたときに何がデジャヴ感があったのですが、これでした。 「このり」ではなく「ことり」でしたが。 バンダイの実験台プロジェクト、「フィギュアライズラボ」の南ことりです。 このシリーズは ・ホシノフミナ(ガンダムビルダダイバ...
スポンサーリンク
クルマ

パッソに化学合成オイルを入れる

先日パッソの1年点検を受けた際に、ディーラーからエンジンオイルのボトルキープをお勧めされました。これはエンジンオイルを纏まった単位で購入し、余った分は次のオイル交換に使えるというものです。顧客の囲い込み効果もありますが、割安で買えるというメ...
クルマ

Passo1年点検+ETC車載器取付

パッソの1年点検と、ついでにETC車載器を取り付けてきました。購入時は不要と判断していたのですが(主にツマが)、実際は結構A3に代わって高速道路、有料道路に乗るケースが多々あり、一番安いので付けたいなぁということに。トヨタの純正アクセサリー...
GoPro

GoPro サクションカップ

「GoPro PLUS 月間サブスクリプション」(初月無料)に加入するとアクセサリが半額で買えるというので、登録して買い物して無料期間中にすぐ退会、というのをやってみました。 今回購入したアクセサリー群。年間10個まで半額で買えますが、バッ...
GoPro

GoPro HERO 7 Unboxing

GoPro、7世代目にして初体験。「ヘビーデューティーなカメラ」くらいしか予備知識がなく、固定方法とかアクセサリとかよく分かっていません。そもそも箱の開封方法すら分かりません。 透明なプラスチック部分と紙のカートン部分の分離方法すら分かりま...
カメラ

GoPro HERO 7 BLACK

セルフ誕生日プレゼントを買いました。 もう説明も要らないであろう、GoPro HERO 7 BLACK です。GoPro HERO 8が既にリリースされていますが、性能の向上幅が少なかったので、価格がこなれているこちらにしました。ヨドバシで...
カメラ

キャンバストートバッグ EOS Rモデル

消費税増税前の最後の買い物は、これでした。 Canon キャンバストートバッグ EOS Rモデル。 キヤノンオンラインショップのポイントが9月末で失効するため、何か買わないと…と思いつつ、特に欲しいものがなかったという(;´Д`) ポイント...
アニメ

VIOLET EVERGARDEN 2

2巻(4〜7話収録)を見ました。1巻が代筆屋として独り立ちするまでのエピソードでしたが、2巻は少し経験を積んだ後まで時間軸が飛んで、濃いエピソードで一気に視聴者を泣かせにかかります。そもそも5話以降になると各話に出てくるゲストキャラがゲスト...
アニメ

VIOLET EVERGARDEN 1, 2

ずっと買おうかどうか悩んでいたディスクを買いました。ヴァイオレット・エヴァーガーデンの1,2巻です。寄付でも良かったんですけど、形に残るものもいいかなと。ディスクの売り上げは製作会社の主要収入源の1つとも聞いたので。全4巻です。 テレビ放送...
時事

E5系 グランクラスを初体験

東日本大震災の6日前から導入されたE5系のファーストクラスこと「グランクラス」に、導入後8年経ってようやく乗ることができました。導入当初こそ予約が取りにくかったのかも知れませんが今やそんなことはなく、むしろグリーン車より空いているくらいです...
カメラ

Control Ring Mount Adapter EF-EOS R

6月にヨドバシが20%還元をやっていたときに、コントロールリング付きのマウントアダプター EF-EOS Rを買ってしまいました。 すっかり忘れてましたが、これ、ケースが付いてくるんでしたっけ。(下位モデルのコントロールリングがないマウントア...
クルマ

Mazda 2 いわゆる元・デミオ

アクセラがMazda 3になったのに続いて、デミオがMazda 2になりました。 一見15万円ほど値上がりしたように見えるのですが、うち10万円はエントリーグレード「15C」の廃止によるもの。あとの5万円は装備向上による価格アップのようです...
クルマ

A3のワイパーとエアクリーナー(エアコンフィルター)を交換

車検費用を少しでも抑えるべく、簡単なワイパー交換やエアコンフィルター交換は例によって自分でやりました。 ワイパー。高い…。フロント2本+リアで 9,800円もします。ゴムだけ替えたいのですが、特殊形状のため良いゴムが存在せず…。特殊形状とい...
クルマ

Audi A3 Sedan 1.4TFSI S-line

車検の代車に、A3 1.4TFSI S-line (2018年モデル)を借りました。A3 Sedanって走らせたことがなかったので興味津々。 バーチャルコクピットが付いていました。細かく切り替えなくても燃費情報などが一覧表示されるので便利で...
スポンサーリンク