未分類

ハルヒDVD +788円の差分

限定版と通常版の違い。1巻目はあまり検討せずに限定版を選んでしまったが、今更のように比較検討。【限定版のおまけ】・ジャケットがイラスト調(通常版はアニメ調)・サントラ&ネットラジオ番組を収録したCD・ポストカードつき・トレーディングシール・...
カメラ

PowerShot S40壊れる

約5年間使ってきたCanon PowerShot S40が箱根で壊れた。レンズカバーが閉まらなくなった。帰ってきてから分解してみたのだが、壊れたのはレンズカバーの開閉を支える2個のギアのうち1個。まっぷたつに割れていた。たぶん寿命だろう。割...
クルマ

Audi MUSIC meets ART 2006

に行ってきた。東京FMの紹介ページはこちら(音出ます)。あと出演者本人のblog。当然駐車場はAudiだらけ。特にA4が多い。次にA3、その次がA6…って販売比率通りか。オフ会とかも参加したことがないので、ほかのAudiオーナーってどんなん...
スポンサーリンク
未分類

自分の子供のことまで他人任せ

埼玉の流れるプールの事故。痛ましい事故だとは思うが、俺が注目したいのは娘が吸い込まれた後の母親の言葉として報道されている:「何をしてるの!早く助けて!」という言葉。ここに、今の日本の親のスタンスが見て取れる。何かあると、原因はすべて他人。責...
未分類

BOSE MediaMate II

若旦那さんが欲しいというかバイナウ予定のMediaMate IIだが、一足先に購入、使用中。NTT-X Storeの夜間限定タイムセールに一瞬出たことがあって、確か10,800円。TIMEDOMAIN Lightに愛想を尽かしたのは、コイク...
ネット

タモリ倶楽部@google

各所で話題になっているが、googleに潜入したタモリ倶楽部の件。いやー社員若いなぁ。みんなあそこで2~3年経験積んで、次の仕事にステップアップしていくんだろうなぁ。感心したのは、みんな技術的に凄腕なのに、コミュニケーション能力が高いこと。...
アニメ

続きが観たくなった

「涼宮ハルヒDVD1巻限定版、発売2日目でほぼ壊滅」いやー発売2日目といっても、1日目は例によって前日フライング販売だし。Amazonでも予約を途中で締め切り予約購入が不可能になり、発売日28日に再度購入が可能になったが、その日のうちに完売...
仕事

どの仕事だって同じだ

Woodenshipsさん経由、住みたいところに住める俺 になりたい。うーん、なんか読んでいて、他社の気がしないんですが(笑。まぁそれはいいです。俺も確かにそういう野望を持っていた頃があった。転勤に次ぐ転勤。家なんかとても買えない。地に足の...
仕事

高知に鰹を食いに行ってきた

…ウソです。機械の調子が悪いらしく出張。現地には先に交換機を送付してあったのだが、その交換機も故障していて、大恥をかいた。顔から火が出るとはこのことだ。でも折角なので鰹も食っていくべく、タクシーの運ちゃんに「鰹食いたいんだけど、旨い店までお...
アニメ

ハルヒDVD1巻 限定版

買うつもりはなかったのだが、録画していないこともあって、何となく買ってみた。2巻以降は買わないつもり。でも予約せずに思いつきでたまたま在庫のあったamazonで買ったため、定価販売orz。予約しておけば25% OFFだったのに…。ところでa...
仕事

甲府

今日は甲府に行った。15年ぶりくらい。駅前が発展していて驚いたが、やはり甲府は静かだと思った。普段自分がいかに喧噪の中に暮らしているか実感した。えーっと、次はどこだっけな。徳島か高知どっちか忘れたけど、とにかく四国。金曜日。
電気製品一般

Nintendo DSブラウザー キタ

感想。- 速度。当たり前だがパソコンには及ばない。- 完成度。高い。遅いが、操作上のネックが少ない。- ハード込み1万円台のブラウザとしては比類なき完成度。家庭にいながらゴロ寝しながらWebサーフしたばかりに、携帯電話のパケットが凄いことに...
アニメ

アンパン劇場版リベンジ

先週のリベンジで、初回上映の1時間前から劇場に並び、今回は観られた模様。既に100人くらい並んでいたようだが、ほとんどは「ポケモン」か「パイレーツイオブカリビアン」「日本沈没」だったらしい。ストーリーは、享楽主義の人形(安達祐実)がアンパン...
時事

それは凄い自治会活動だ

今朝は自治会の草抜きでツマが行ってくれたわけだが(ありがとう)、さらに上手の自治会活動が!野球の好きな人が集まったチームの球拾いをさせられる自治会活動。ハァ(゜Д゜)?これは凄いですね。野球が好きでチームを作るのは勝手だが、自治会役員という...
仕事

乾電池の-側を正しくセットできない人がいるらしい

職場で電池ボックスの図面を引いていた設計者が、「ああこんなカバーつけなきゃなんないのかよ!日本オワタ!」とか叫んでいたので何事かと思ったら、最近、乾電池ボックスのマイナス側を正しくセットできない人が多いのだという。乾電池ボックスのマイナス側...
PC一般

アスキー休刊

「月刊アスキー」、臨時休刊で「脱PC」へほぼ創刊時から覚えている身には、感慨深いというか、何というか。会社にいるこのニュースに反応しそうな面々にこの件を告げたところ、皆一様に「えっ!?」と驚き、そして「そういや最近買ってないな」と言う。そり...
スポンサーリンク