MacのM1機専用アプリとして、DLNAクライアントアプリ DiXiM Player U がリリースされました。Blu-rayレコーダーなどで録画した番組を、宅内でネットワーク経由で視聴するアプリです。ピクセラのStation TV Linkが事実上開発停止しているので、これは嬉しいリリース。喜んで購入させて頂きました。
M1ネイティブ対応のせいか、動作がStation TV Linkより少し軽快です。速度のネックは映像ストリームの送受信であってあまりCPUは関係ないのではないかと思いますが、それでも速いです。USB-C接続された外部ディスプレイでも再生可能です。
ただ、Station TV Linkとはまた違った、練られていない仕様や、操作のクセがあります。まず上の画面のように再生コントローラが画面の中央に位置して鬱陶しい点。画面の外が空いているのですからそっちに出してください。別ウインドウでのリモコン表示もできません。
そしてこのコントローラを表示するために画面を1回クリックする必要があるのですが、画面のクリックには
・再生コントローラ表示/非表示
・再生/一時停止
・画面ズーム/戻す
の6機能が割り当てられていて、これらがすべてクリックするタイミングで使い分けをすることになります。これは結構めんどい。意図しない動作をさせてしまうことが結構あります。
元々iPad向けアプリと開発を共用しているようで、操作系の設定にも「タッチ代替」という謎の機能があります。色々書いてありますが、スペースキーしか使い方が分かりませんでした。まぁでもこれでスペースキー2回連打で一時停止、もう1回押すと再生、ができるようになるので多少操作は楽になります。
番組一覧表示もちょっと作り込みが甘い感じ。「新しい順」で表示してもフォルダに関してはどんな古いフォルダでも先頭に表示される仕様とか、フォルダの中に未視聴番組があってもNEWマークが付かないところとか、結構使いにくいです。
この時点で黒井津さん2話は未視聴だったんですが、NEWマークが付きません。
あとズーム表示/フルスクリーン表示もなかなか謎です。まずこれは通常のウインドウ表示:
フルスクリーン表示にすると四方に黒枠が出ます。謎だ…
ああそうかズームすればいいのか、とここでズームすると、なぜか4:3表示になります。さらに謎だ…。なぜここで左右を切る…。
厳密には確認していないのですが、映像のガンマカーブもTVに合わせ込んでいるように見えます。TV番組のストリームをそのままMacに持ってくるとガンマカーブの違いから眠い絵になってしまうのですが、これはコントラストがしっかりしていますね。
いろいろケチは付けましたが、リリースしてくれたことには感謝したいと思います。もし可能であればもうちょっと作り込んで頂けるとなお嬉しいのですが。
コメント