irumo 9GB と ドコモmini 10GB、そして再び ahamo へ?

携帯電話各社が値上げという報道が相次いでいます。特にauの「既存ユーザーも値上げ」はなかなか衝撃的でしたが、ドコモはどうなっているでしょうか。

私は3月に ahamo から irumo 6GB にプラン変更したのですが、今月は万博に行ったり東京をふらついたりしていて、6GB中5GBをもう使ってしまいました。慌てて先ほど irumo 9GB にプラン変更したのですが(※1)、irumo 間のプラン変更は 6/4 までしかできません。来月からはまた 6GB で足りるはずなので、6/1~6/4 の間に忘れずに irumo 6GB に戻さなければなりません。

でもまた、今回の万博のようなイベントや、外出が続いたりすると、6/4 以降は irumo 9GB への変更はできません。今後はドコモmini 10GB への変更になるかと思いますが、その料金はこんな感じのようです:

なんと、今なら終了時期未定で、ドコモ mini 10GB が irumo 9GB と同じ値段なんですね。これはかなり練られてますね。しかもほのかに期待させるのが「混雑時に他のプランより先に速度制限がかかる」と今の段階では明言されていないことです。逆に不安要因なのがシルバーのdカード払いによる割引が終了日未定のキャンペーンとして 220円 から 550円 に増額されていること。これはドコモの一存でいつでも止めることができるので、そうなると irumo と比べて +1GB ではあるものの +330円 と、少し割高になってしまいます。

10GB で 2,420円となると、ahamo の 30GB で 2,970円というのは魅力的に見えますね…と、ahamoへの振り出しに戻るわけです。操られてますね(笑。

補足※1

irumo 間の容量変更は当月内にはできないようで、申し込みキャンセルしました。今月は povoで乗り切ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました