TOMAオリジナル ランドセルラック

狭くて置けないので、子供の勉強机を買っていない我が家。勉強はリビングの食卓。

とは言っても教科書やらランドセルの置き場は困る。上の子のときには幅70cmほどのランドセルラックを買った。このランドセルラックは2人用の筈だったのだが、実際は上の子の本やら小物で埋まってしい、下の子用には別途必要になってしまった。

本当は同じラックを買ってあげればいいのだが、同じラックを置くスペースがない。このラックを2つ置けるスペースがあるなら、最初から勉強机を買っている。

_SS400_

そこでWebカタログを色々眺めていて見つけたのが、スリムタイプのランドセルラック。「主婦の友ダイレクト」の「ランドセルラック・スリム」と「マガジンラック」の組み合わせ。この2つを並べても幅は前出のラックより狭いし、逆に高さは高いので収容力で劣ることはない。そして2つを別々の場所に置けるので、空間利用を追い込める。

価格は2つ合わせて約2.5万円。上の子のラックが確か2.8万円だったのでそんなものかとは思うが、届いた製品を見て気がついたことを記してみる。

mdf1

まず素材のMDFについて。もちろんWebカタログにもMDFと書いてあるのだが、「ラッカー塗装」とあったのでもう少しだけ高品質なイメージがあったのだけど、かなりMDFっぽざが前面に出ている。これだったらあと3千円出して天然木の方が良かったかなぁ。でも天然木のは幅が大きくて置けないんだったよなぁ。

そして「マガジンラック」の奥行きが「ランドセルラック・スリム」より浅い点。結局並べずに設置したので問題ではないのだが、カタログ写真(冒頭の写真)を見ると前面位置を揃えているので奥行きが同じように見えてしまう。寸法表示に間違いはないのだが、この前面を揃えたカタログ写真はどうかなぁと思う。

mdf2

最後に引き出し。MDFなので引き出しが渋い。擦れるところに「ろう」を塗って多少滑らかさを出してみたけど、ちょっと残念な感触。MDFに対する想像力の欠如、と言われればその通りで返す言葉がないのだけれど。

そんな私の残念さをよそに、上の子も下の子も新しい家具に大喜び。子供たちが使い倒すにはMDFも天然木も関係ないか。とするとランドセルだって土屋鞄でなくとも…となるので、あまり深追いしないでおくが、実際、上の子の天然木のラックはキズだらけ歪みだらけで、キャスターなんか過加重で折れてしまって機能していない。

最後にもう1つ。

この下の子用のランドセルラックは、上の子用と違い「低ホルムアルデヒド」品ではない。すなわち「シックハウス症候群」を引き起こす可能性がある。設置後の翌日から3日ほどツマが謎の頭痛に襲われたのだが、このラックと無縁ではないかも知れない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました