
ぷらっと(買った)ETSUMIの背面フィルムは、上下はピッタリなのに左右はこんなに隙間が出る。何かも間違いじゃないかというレベルだが、よく見ると角のRもおかしいので、このまま左右幅をキッチリ合わせ込むと角が浮くと思う。
順調に三大メーカー制覇へ。 RT @Kumadigital: 【ブログ更新】 5D3の液晶保護フィルムで(またまた)やらかしました kumadigital.livedoor.biz/archives/51979…
— Bさん (@brownsugar_t) 5月 4, 2012
いやいやいやいや、ケンコートキナのも、背面は問題ないですから!たぶん!

早速、背面だけケンコートキナのEOS 5D Mark III用に貼り替え。
完璧です。

もちろん作業は低レベルダスト作業室、無塵作業服(上の子には「そのパンツ一丁のまま歩かないで」と言われる)。
コメント
いつも楽しみに拝見させてもらってます。私も保護フィルムをあれやこれと張り替えてい者なんです(笑)。そうしている間に、上部液晶が特にノリ汚れと言いますか油汚れが出てしまいまいっておりましたところ、クマデジさんのブログアップ写真(お風呂場のカット)で堀内カラーのレンズクリーナーがふと目に入りました。クマデジさんの過去のブログ内でも色々と参考にさせていただき、今回も同じく、手持ちの堀内カラーのレンズクリーナーを使ってみようと思うのですが、パネル自体の素材は上部及びメインともにアクリルということで、実際の使用感などをお教えいただければとご連絡させていただきました。お暇があれば、宜しくお願いいたします。
いや、普通に、綺麗に落ちます。
むしろそれを染みこませるペーパーなり布なりの素材の方が、
作業性に関係してきそうに思います。
やや古びたメガネ拭きなどがあったら、それがいいような気がします。
お返事ありがとうございます!化学的?にはエタノールはアクリル等にはNGということで、白く濁ったりしないかと心配しておりました。
推測ですが、
安レンズの中にはアクリル製レンズもあるはずなので、
アクリルを侵食しないようにはなってると思いますよ。
今までフジや堀内のレンズクリーナーでアクリルが白く
なった記憶はありません。