早起きすると、なんと雷雨。誰だよ雨男は…とあてなく恨みつつ、そのときを待ちます。やがて雨はあがったものの、iPhoneの金環日食アプリのARで位置を確認するも、この雲では…。雲の隙間から見えることに期待します。前回2009年7月22日の皆既日食も雲越しに見えたので。

ちょうど電線に架かりますが、太陽の大きさからすれば電線の間で問題なく見えるはず。
やがて雲の隙間から…


見えました!
雲越しだったので、カメラにはND100000いらず。でも時折雲が薄くなることがあり、そのときはND付けて、また外してと忙しい撮影でした。

こちらはND100000を使って撮ったもの。ISO10000まで上がってしまいました。もう少し露出アンダーでも良かったな~。なかなか事前のシミュレーション通りには行かないものです。
でも輪っか状になった太陽には感動しました!
ツマと登校直前の子供は日食グラスで鑑賞。いい体験ができました。


再びND100000を外して。
何とまぁ神秘的な現象でしょうか。

あっという間の、夢のような数分間でした。

コメント
私も、静岡から肉眼いや、金環食グラスで確認。
7:30ごろは、奇跡的に雲の合間!!
しかし、さすがクマさんの写真は違います・笑。
改めて、感動しました。
これで、墓場へ行けますww
kumadigitalさん、
見事に撮られていますね。
おめでとうございます。
絶対、kumadigitalさんなら撮ると思っていました。
なにしろ、殆どの方が諦めていた前回の皆既日食の時にも撮られていますからね。
それにしても、今回は、日食の間だけ、お日様が雲から出て来てくれた気がします。
何しろ、金環日食のリングが繋がったら、再び、雲に突入していましたからね。
お疲れさまでした。
>> macchan さん
>> Kiyoさん
恐縮です。
しかしなんでまぁ、こう毎回毎回スカッと晴れないんでしょうね(苦笑
もうちょっと心安からに観測したいです(笑