6/22発売のEF 40mm F2.8 STMをEOS 5D3に着けてブラブラしてきました。
このエントリに掲載しているのはEOS 5D Mark IIIのEF 40mm F2.8 STM対応に上げる前のファームで撮っています。すなわち、周辺光量補正とかもありません。すべてJPEG撮影、撮影後は無補正です。クリックするとflickrで拡大表示できます。

カメラを首から前に提げるのにちょうどいいサイズ感ですね~このレンズ。それでもってふと撮った遠景の端正さに感動するわけですよ。おお、歪みが少ない。そして周辺部までいい感じ。小さくてもさすが単焦点だわ~。

5D3側の「ピクチャースタイル:オート」の効果もあると思いますけど、色乗りもいいですね。
カールツァイスなどのMFもいいですけど、やっぱAFはラクチンですね…。

近景になるとほんの少し歪む感じ?でも優秀です。

ボケもうるさく感じません。面白みがないと感じる方もいるでしょうが、メーカー純正ですからこれでいいのではないでしょうか。

こういう空気のところで5D3のサイレントシャッターと併せ、そっとシャッターを切るのが似合うレンズのように思います。



半日弱持ち歩いてみて、もちろんパンケーキなので軽くていいんですけど、EF35mm F2.0などと同様、フードがないと前玉を何かにぶつけたり触ってしまったりしそうになるんですね。折角のパンケーキではあるんですけど、フードはちょっと欲しいかなぁ…と思いました。
ただ、フードがなければカメラバッグの「ボディしか入らない」気室にレンズ付きで入っちゃうんですよね。なかなか痛快です。
そうそう、よく「レンズキャップ代わり」という記述を見かけますが、「ボディキャップ代わり」だと思います(笑
—
・Canon EF40mm F2.8 STM [EF4028STM](Amazon)
・キヤノン EF40mm F2.8 STM お買得[フィルター]セット(デジカメオンライン楽天店)
コメント