土屋鞄が横浜に進出するらしい。
今までもランドセルシーズンの始まりの時期だけは、横浜市内のホテルの宴会場を使って展示会はやっていたようだ(行ったことはない)。
横浜から土屋鞄に行くとなると、鎌倉か、大手町あたりの利便性が高いが、鎌倉はランドセルを扱ってはないし、大手町まで行くとなれば足立区の本店まで足を伸ばすかという気もむくむくと起きる。

きっと顧客名簿を見て、横浜に潜在顧客が多いと判断したのだろう。
実際、うちの子の小学校でも土屋のランドセルは散見されるし、足立区の本店の駐車場にも横浜・湘南ナンバーのクルマは散見される。横浜店でランドセルは扱わないようだけれど、ランドセルをきっかけにして自身が顧客になってしまう親御さんは多いはず。(←ウチです。)
いったいどこに店を構えるのか。
住所を確認すると…

横浜市中区日本大通18 KRCビル1F。
いま、パタゴニアが入っているビルと同じ。しかも1F。もろにパタゴニア。上の写真は2010年撮影だけれど、ここ数ヶ月通っていないので最近どうなっているかが解らない。パタゴニアが土屋鞄になっちゃうのか、はたまたこのパタゴニアに向かって左にあった別の店舗(失念)が土屋鞄になるのか。コメント欄に期待。(ぉ
どちらにしても土屋鞄があってもおかしくないエリアであることには違いない。外国人含め観光客も多いし。

まぁ個人的には道を挟んだ向かいにある「GRAND-BACK」の方も貴重な存在だけどね(笑
コメント
土屋鞄の童具店・横浜というのが既にあるようですよ。
http://www.tsuchiya-randoseru.jp/column/shop/tsuchiya-store/yokohama/
おお、これはアレですね、ランドセル専門店。
確かにあの辺子供たちが多いので…というのは解りますが、
子供向け用品だけで年間を通じて店は維持できるんでしょうか…。