季節によらずカメラバッグが欲しくなる方の記事を見て、そういやこのバッグを買ってたけどレビューを忘れていたことを思い出しました。(転職活動で忙しかったんですよ…と言い訳)

シンクタンクフォト レトロスペクティブ7。
色はブルースレートです。
メーカーが”報道・ドキュメンタリーに携わる写真家のために開発された「目立たないカメラバッグ」としてのレトロスペクティブ・シリーズ”と言うように、カメラバッグっぽさが希薄なのが特徴。
カジュアルなメッセンジャーバッグ風ですが、一皮むけば、中身はいつもののシンクタンクフォトクオリティ。

NEX-6には過剰とも言えるサイズ。本体プラス、レンズ2本は余裕です。5D Mark III + 24-105mm F4クラスもも縦位置グリップを付けなければOKです。ポケットがとにかく無数にあり、入るだけ入れると厚みが1.5倍くらいになります。散歩の途中で荷物が増えてもOK。

ベルクロのサイレンサー装備も嬉しい心遣い。でも「オンかオフか」という選択肢ではなく、その中間状態が欲しかったので、写真のようにサイレンサー部を半分だけ被せています。

背面ポケットにiPadやMacBook Air 11インチが入るのが特徴。もちろん、出先でもらうパンフレット類の収納にも便利です。旧型ミリオンダラー・ホームに感じていたプチ不満の溜飲が下がります。
あと、写真には写っていませんが、レインカバーが付属しています。
ではこれでミリオンダラー・ホームはお役御免か、と言われるとそんなことがなくて、ホコリっぽいところとか、汚れることが予想される場合には、拭いて汚れがさっと落ちる生地のミリオンダラー・ホームがいいんですよねぇ。でもそれ以外はレトロスペクティブ7の…勝ったとは言わないが、圧勝。カジュアルな外観の割には価格が高い印象がありますが、キッチリと作り込まれているし、この便利さとユーティリティは手放せないですねぇ。
外観は地味なんですが、よく「靴は目を瞑って履き心地で選べ」って言いますよね。それと似ている気がします。
コメント
私も同商品を半年前にヨドバシで購入しました。
色も同じですね。
カメラバッグに見えないものが欲しくて買いました。
ミラーレスにはちょうどいいです。
パンフレットもギリギリ大丈夫な点が決め手でした。
ですねー。価格はチト高いですけど、専らこればかり使っています。