macOS X Catalina がリリースされました。ついに64bit環境への完全移行、32bitアプリ動作不可なOSの登場です。さて、最大の関心事、ソニーのデジカメからのワイヤレス自動取り込みはどうなかったと思いきや…
https://www.sony.jp/ichigan/info2/20190918.html
まさかのMac切り捨て。
iOSへのワイヤレス取り込みは特に提供終了のアナウンスはないので、macOS(と、32bit版Windows) のみ切った格好。そりゃぁ iOSで写真を扱う環境は整いつつありますよ? それにしても macOS 切り捨てというのは驚きました。まさか 「iOSに転送できればAppleのフォトストリーム経由でMacへのワイヤレス取り込みだって実質的にはできるでしょう?」とでも? それはないでしょう。
macOS でワイヤレス取り込みができないのであれば、今後ソニーのカメラは購入検討の俎上に乗ることはないですね。
この対応は残念でしかございません。試せてないのですがハンディカム情報から、SDカードに移してmacで取り込みした場合はhome memoryを介さず取り込めるのでしょうか
すみません、コメントの意図が充分くみ取れなかったので的外れな返信だったら申し訳ないのですが、SDカード経由で取り込むことはできますが、ワイヤレスでの取り込みは勿論、PlayMemories Homeでできていた「未取り込み分だけ取り込む」ということはできなくなります。
ダウンロードは可能なようです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/mac/ja/
Mac版PlayMemories Home / Action Cam Movie Creatorのダウンロードは2020年3月末日をもって終了予定でしたが期間を延長してダウンロードを継続しております。
はい。そうですね。最新OSで使えないので私にとっては意味がありませんが…。