
静岡のタミヤ模型から送料92円なのに大仰な箱が届く。

中身はピニオンギア。気の利いた模型店なら売っていそうな気もするが、近所の模型取扱店では見かけず、ヨドバシでも見かけず、タミヤのWebショップから直接購入した。正式品名を「AO-7005 8Tピニオンセット白(10個)」と言う。

というのも、ムスコに預けておいた「3チャンネルリモコン ショベルドーザー工作基本セット」のピニオンギアの1つが割れて空転するようになってしまったため。昔からこのピニオンギアは使っているが、時々割れる。グリスもプラスチック用を使ってる筈なんだがなぁ。
子供の頃は道具箱を漁ると1個くらい出てきたのだが、あいにく最近は手持ちの在庫がなかった。

金属製の強化タイプのピニオンギアなら見かけたのだけれど(たぶんミニ四駆用か?)、それだとギアボックス側の樹脂のギアが今度は参ってしまうだろうなと、樹脂製のピニオンギアに拘った次第。
無事に治ってまた走れるようになった。
この樹脂製のピニオンギアはタミヤショップオンラインから購入できる。本日時点で162円(税込)+送料92円。
送料92円であの梱包って、もはや「ご愛顧サービス」レベルだな…。
コメント