リチウムイオン電池って、使ってなくても経時劣化するじゃないですか。3年経ったMacBook Proってどれくらい劣化してるんだろうと気にはなっていたんですが。

自分でバッテリー交換できないので(技術的に難しいというよりは、Apple純正バッテリーの入手で偽物を掴まされないようにするのが難しいと言うべきか…)、なおさら予防措置的に知っておきたいですよね。
昔使ってた初期の頃のVAIO noteや、ThinkPadだと、積極的にバッテリー情報をユーザーに見せてくれていたんですが。
そしたらなんてことはない、「システム情報」から普通に表示できるんですね。

にしても、3年使って充放電回数35回…( ゚д゚)
サブマシンとはいえ、月に1回の充放電回数というのは(笑。
まぁ家で使うときはたいてい電源繋いじゃいますからねぇ…と言い訳。
でもここにある「完全充電時の容量」って、新品のときよりは減ってるわけですよねぇ。どれくらいに減ってるんでしょうか。新品時にここのスクショ撮っておけば良かったな。
コメント
ターミナルでioregを使うと確認できますよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/592/592958/
本当ですか!ありがとうございます。