そういえばヨドバシカメラのツァイス本を買っていました。
PY(フォトヨドバシ)の文体(+α)で、ツァイスレンズのレビューやら、ツァイス社の歴史やらが解説されている本です。詳しいレビューは例によってBさんに丸投げ。


ツァイス社の歴史のページはかなりくだけた文体で、楽しく読めます。
レビューのページは…金欠のときに読んではあかんやつでした。
ところで私の環境だと「PY」でググるとPHOTO YODOBASHI が一位にサジェスチョンされるんですけど、検索結果が最適化されていますかね?(笑
そういえばヨドバシカメラのツァイス本を買っていました。
PY(フォトヨドバシ)の文体(+α)で、ツァイスレンズのレビューやら、ツァイス社の歴史やらが解説されている本です。詳しいレビューは例によってBさんに丸投げ。
レビューのページは…金欠のときに読んではあかんやつでした。
ところで私の環境だと「PY」でググるとPHOTO YODOBASHI が一位にサジェスチョンされるんですけど、検索結果が最適化されていますかね?(笑
コメント