大掃除2020

大掃除というか、普段行き届かないところのメンテですね。

 

冷蔵庫の自動製氷用水タンクのフタの裏側にカビが生えていたのに気がつきました。それは掃除したのですが、フタにカビが生えているということは当然中の浄水フィルターもカビ生えてるんだろうなぁと思って交換。単なる活性炭だと思うのですが、黒いのでカビが生えているかどうか分からず。説明書には「交換不要」とあるのですが、そんなバカなと思い、過去一度交換しています。今回で2回目の交換。まぁ冷蔵庫自体、20年目ですしね。2回くらい交換した方がいいでしょう。

 

三菱の冷蔵庫の製氷機用の活性炭って3種類くらいあって、ヨドバシドットコムで形状だけ確認して「これだろ?」と深く考えずにオーダー。

届いたものは、想像より明らかに小さかったです(;´Д`)ナニコレ

 

上が今回届いた活性炭。下が正しい活性炭。

 

なんか全然小さいですが(;´Д`)まぁ使えるだろと思ってそのまま使用。たぶんこれがダメになる頃には冷蔵庫自体が逝っているはず。コンプレッサーの音が少し大きくなってきたし。あと数年の寿命かなぁ。冷蔵庫ってなかなか30年は持たないですよね。

 

次の洗面台の蛇口に白くこびりついたミネラル・カルキ成分。写真は洗浄後ですが、台所にある「食用酢」を紙コップに入れ、その紙コップの中にこの蛇口の先端をドボンと浸し30分。笑っちゃうくらいゾロッと汚れが落ちました。部屋中「酢」臭くなりますけど。これはなかなかのヒット案件でした。食用酢のグラム単価はその辺の洗剤より安いですしね。

もうひとつヒットがありまして、それは浴室入り口の扉の下の謎の固着物。

これも写真は洗浄後ですが、髪の毛とホコリとカルキ成分?が混ざったものが白いレールのところにこびりついて落ちませんでした。カルキ成分なんだからと思って洗面台と同じように「食用酢」を使ってもダメ。酸性がダメならアルカリ性かとTOTOのカルキ落としを使ってみましたがこれもダメ。熱で柔らかくしようとスチームも当ててみましたがダメ。最後に再び「強力な酸性」である「サンポール」を試したところ、落ちました!

ただ、フローリングに隣接しているところなのでサンポールをザブザブ使うわけにもいかず、いかにサンポールを部分的に適用するかがカギになります。私は使い古した歯ブラシにサンポールを少量垂らして汚れをふやかすように、他にはみ出さないように、慎重に撫でました。汚れが落ちた後は雑巾で5回くらい水拭きしました。塩酸ですからね、残留するとヤバい。

扉の下を掃除したところで扉の上部にある換気スリットも結構ホコリだらけなので併せて掃除。こちらは濡れ雑巾でホコリを集めてやるだけです。

 

あと気になってたのは洗濯機排水口横のフローリングの腐食。何でここが腐食しているかは全く分からず、この家を中古で買ったときから腐っていたかどうか(=腐食が進行しているかどうか)も思い出せず。

 

でも進行すると困るので、軽くサンドペーパーかけてウレタンニスを雑に塗っておきました。これで多少は延命できるでしょう。

あとは恒例の網戸洗いとか、窓拭き、カーテン(レースカーテンのみ)洗い。子供たちがだいぶ役立つようになってきたので、助かりました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました