いかにんじん天ぷら丼

福島県二本松市にある「道の駅安達」で「いかにんじん天ぷら丼」というのを見かけたので食べてみました。実は私は「にんじんの天ぷら」が母の味のひとつで、とはいえ、にんじんの天ぷらって外食ではほぼ見ないですよね。なので、「にんじんの天ぷらが食べられる」ということで飛びついてみたんですが…

 

ちょっと期待と違いました(;´Д`)

私が知っているにんじんの天ぷらは中のにんじんがほっくり柔らかいんですが、この天ぷらは一緒に入っている「いか」の主張が強くてカチカチに硬い。このかき揚げ、端を持ち上げるとしなることなくせんべいのように板状に持ち上がります。福島の郷土料理に「いかにんじん」という「スルメイカとにんじんだけの松前漬け」みたいなのがあるのですが、それを揚げている訳ですから、イカが硬いのは当然です。

しかもイカとその下に敷いてある海苔の香りの主張がすごくて、まったくにんじんを感じられませんでした。やっぱり母の味は自分で作る(あるいは本当に母に作って貰うか)しかないな、と認識を改めた次第。

そういえばメニューサンプルにはあった漬物が付いてなかったな…orz

700円。

コメント

  1. ghana より:

    私はイカニンジンもニンジンの天ぷらも好きですが
    メニューで、それも福島でイカニンジンの〜という名称を見たら
    柔らかいものは想像しません。と言うより
    イカニンジンで柔らかいなんてありえないと言うほど
    歯ごたえでたべるものなので多分イカニンジンをご存知なかったかと思います。
    たしか味付けも醤油だけだった気がします。
    松前漬けとも異世界な漬物なのですが、
    母も作り、祖母も作り、たぶん福島のソウルフードでしょう。
    いつか自分で作ろうと思っているメニューのひとつです。
    その天ぷらはしょっぱくなかったですか?

    • Kumadigital より:

      今まで2回ほどいかにんじんを食べたことあるのですが、
      1つはお土産用のもので、もう1つは飲食店でです。どちらも「一見さん」用の造りなのか、
      そんなに硬くはなかったんです。で、今回の「いかにんじんの天ぷら」は何というか、
      「つなぎ」がそもそも硬いんです。するめいかの硬さだけでは説明できない感じがしました(笑。
      お察しの通り、味はしょっぱかったです。

タイトルとURLをコピーしました