富山ますのすし

いつも駅弁コーナーでやたら場所を食っていて存在感がありながら、買うにまでは至らなかった「富山 ますのすし」をようやく食べました。確か1,680円くらいでした。

 

いやいやこれはすごく凝ったパッケージですね…。1,680円中300円くらいはここにかかってそうです。

 

ます(鱒)ってどんな魚だったかな…と言っても思い出せないのですが、どうも調べてみるとスーパーで売っている「サーモントラウト」が鱒のようです。また、鮭と鱒に生物学的な違いはないとのこと。鮭か。鮭寿司か。というと急激に有り難みが薄れるので、ます寿司で行きます。

 

しかしこれ、新幹線の中で食べる場合もあるんですよね?めっちゃ食べにくいなぁ。

 

付属のプラスチックナイフを使って切り分けて食べます。

うん、鮭の寿司ですね。(ます寿司です)

醤油が要らないくらい、しっかり味が付いています。酢飯、ますともに味が付いています。押し寿司なのでご飯がぽろぽろと言うことはなく、プラスチックナイフで思った通りに切れます。一説にはこうやって笹を開かずに笹ごと切るなんて食べ方もあるようですが、どうなんでしょう。

 

お米まで富山県産を使うというこだわり仕様。

 

サイズはそんなに大きくはないのですが(CDより2回り大きいくらい)、ずっと同じ味なので途中から違うものが食べたくなってきます。ピザみたいにハーフ&ハーフとかで違う味があるといいなと思いました。

 

なんとこの容器を再利用して押し寿司が作れるそうです。「おぎのやの峠の釜めし」みたいですね。

 

消費期限は3日あるらしいです。(私が買った個体は残り1.5日でした)

 

要冷蔵ではないんですね。まぁ寿司ですからね。

妻から「途中で飽きる」と聞いていたので構えて臨みましたが、まぁ確かに飽きは来るものの、全体量が少ないので食べ切れないことはありません。妻はNEW DAYSでおにぎり形状のますの寿司が200円くらいで売られているので、食べたくなったらそれにしているとのこと。確かにそちらの方が量としては適切かも。

人にもよるのでしょうが、「牛肉どまんなか」みたいな中毒性はないように感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました