パイオニアが光ディスクドライブ事業撤退と聞いて、衝動的にというか刹那的に Buffalo のBDドライブを買ってしまいました。中身は日立LGデータストレージ製ではないか、と言われているものです。別に Buffalo や 日立LG が撤退するわけではないので慌てて買う必要はないのですが、パイオニアで「気がついたら市場からなくなっていた」ということを経験してしまったので念のために、です。
一見、特に問題がないように感じましたが、やはりパイオニア製と比べるとうるさいですねぇ…。データの読み込み、書き込みは別にいいのですが、Blu-ray の観賞用としては常に甲高いスピンドル音が出ていて、スピーカーでの視聴は耐えられません。ヘッドホンをすれば大丈夫かと思います。もうパイオニアはいないんだ…ということは分かっていても、市場に残存しているドライブってのはこういうものか、というのは切なくなります。各所レビューで「静かです」という書き込みを目にしますが、それはパイオニアのドライブを知らないからです。
もしかするとパイオニアの事業の譲渡を受けたメーカーが、パイオニアの技術を使って製品を作ってくれるのかもしれませんが、買収してどうするつもりなんでしょうね。
あとは静粛性にこだわるなら5インチベイ用のドライブとかですかね。電源が別途必要なので使い勝手悪いですけどね。
コメント