Photoshop CS4体験版が凄かった件について。
まずEOS 30Dの撮影画像、CS3での33.3%表示はこんな感じ。

これをCS4で33.3%表示すると、

ほれ、斜め線のジャギーがぜんぜん違う。

環境設定画面でもGPUが認識されているようなので、そこそこ有効に活用されているようだ。ただし、「詳細設定」の中の「高度な描画」はONにできないので、このGPUでは力不足っぽいのは事実。でもこれだけ高速で滑らかに表示されれば私としては文句なし。
動作も全体的に軽くなってるし、細かい点は見られていないけど、ネット上でも「神アプリ」の声を聞く。発売日はムリだけど、いずれ買うしかないな、これは。
今日時点で、Amazonで10% OFFで予約受付中かぁ…
コメント